【ホリエモン】<テレビはインターネットに完敗した>断言!

1 :Egg ★:2021/11/27(土) 23:35:03.65 ID:CAP_USER9.net
あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。

【写真を確認する】カルロス・ゴーンと対談するホリエモン

 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。

 あえてレールから外れよ。

 3歳児の気持ちで、のめり込め。

 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ!

 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える今後のメディアビジネスの方向性を語ってもらった。

重要人物にも直接アクセスできる。もうマスメディアは必要ない。
 2020年の3月初め、レバノンに飛んでカルロス・ゴーン氏と対談を行った。対談動画は収録後、すぐに自分のYouTubeチャンネルで公開した。僕の公式チャンネルのなかでも飛び抜けた勢いで再生回数を伸ばし、あっという間に200万回再生を超えた。日本のメディアが、どこも成功していない単独のインタビューだ。

 あらためて思う。マスコミ、とりわけテレビの役割は、もう終わりつつある。

 スマホの出現で、情報の発信・受信の潮流は、垂直統合から水平分業の領域へ移りつつある。テレビ(垂直統合)の情報より、インターネット(水平分業)の情報の方が、いまやメジャーであるということだ。

 多くの人に娯楽と優れた情報を届けるツールとしての勝負で、テレビはインターネットに完敗している。スマホの出現で、完全に結着(けっちゃく)がついたのではないか。

 日本の司法の実態に異議を唱えるゴーン氏と、どうしても直接、会って話しをしたいと考えていた。レバノンでの対談は、個人の力でゴーン氏と連絡をつなぎ、取材することができた。接触の交渉に利用したのは、スマホだけだ。

 大手テレビ局もコンタクトを取りつけられなかったニュースバリューの高い情報を、僕みたいな個人が工夫次第で獲得できるのだ。

 グローバル社会で、一番有効なのは、個人の力だ。

 大きな組織も、優秀な人材が集まりやすいなど利点はあるが、何かを発信したりクリエイトしていくなら、個人で動いた方が、圧倒的に効率がよい。

世界中を実際に回ってみて、「個人の時代」だという認識は強くなった。既得権益に守られていた会社組織やグループ体制は、急速に力を失い、スマホを駆使して行動する人の存在感が高まっている。

 大手メディアの発信力が最強という、メディア界の常識は、ほぼ覆った。

 1%の視聴率より、個人のTwitterで1万リツイートされる情報の方が、社会には影響力があるだろう。

11/27(土) 11:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/2673ff8351d18a9d3e474397e4960690502436a4

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211127-00000040-zdn_mkt-000-1-view.jpg?exp=10800

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:38:57.36 ID:X7N4BERs0.net
ホリウモンはオワコン
15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:39:45.47 ID:NY+s1Nds0.net
地上波生放送に出演するも渦中の餃子屋トラブルの件はダンマリwwww
17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:40:38.57 ID:WXU8c49c0.net
テレビ局買えなかったのまだ引きずってんだな
22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:42:36.48 ID:KDXn/YZ10.net
フジテレビ買収で負けてその後刑務所にぶち込まれたから恨んでるだろうね
25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:43:31.26 ID:C5mL53OS0.net
自分の敗北は認めてるのか?
なら西村よりはマシだと認めてやろう
27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:44:22.14 ID:7KgFslz80.net
うん、知ってる、で?
メディアを敵対的買収しようとした豚の話しよっか?
39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:49:51.32 ID:NckjYkPn0.net
>>27
ハゲバンクに全部持っていかれてて草
41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:50:28.36 ID:mkc1C7Zx0.net
視聴者が多いなら放送メディアの方が適している。
何でも双方向の通信の形で配信する必要はないんだよ。
53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:56:59.97 ID:8+BQIfC90.net
ここでいう個人の力ってまずゴーンの連絡先をゲットする金のことけ
55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:57:27.16 ID:DXeJnwfB0.net
いちいちょブタが断言しなくてもわかってるから
69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:03:52.74 ID:bVdSuzco0.net
お前は餃子屋にケンカを売って完敗したよね
(´・ω・`)
73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:06:38.70 ID:i07lj/750.net
嘘しかいわない、スポンサーに忖度

テレビ死ね

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:07:36.11 ID:RHzp39bZ0.net
Twitterのトレンドてw
観てない人はそれの何千倍いるよ
84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:09:16.87 ID:T4bYpIni0.net
テレビ購入に金かかる
テレビ持っているだけで金かかる
テレビ処分にも金かかる

素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:20:32.34 ID:7B0i0Pfp0.net
千鳥の切り抜き動画とか何百万再生行ってるのバンバンあるけど
128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:21:52.01 ID:yHUS24oE0.net
テレビは今のラジオくらいには生き残るだろうけど、民放は合併なりして数が減るだろうね。
フジなんか偶然の灯火
142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:25:11.21 .net
>>128
だからフジの純利益は200億円で伸びてるのw
153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:30:09.63 ID:RHzp39bZ0.net
>>142
それ何で伸びたの?
174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:38:41.01 ID:MMTEliHa0.net
未だにテレビよりネットガーって言っている奴も大概時代遅れだよなあ
youtubeやtwitterのように専制君主的なメディアを今さら持て囃してどうなるんだろう?
245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:17:50.68 ID:OG1yJuv60.net
>>174
なんかね

周回遅れだよね

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:40:00.10 ID:6cOwUaep0.net
テレビが苦しいのは老人共が見ててもわかるでしょ?
地方でしか流れないようなCMがゴールデンで流れたりさ
聞いた事ない企業がスポット枠でかなり流れてるでしょ?
同じ企業の同じCMばかり流れたりね
でも企業の広告費は今までとさほど変わってないんだよ?比重がネット寄りになっただけ
ブラウザ開いてんだからウザイくらい広告目にするでしょ?それに企業広告費が流れるようになっただけ
もうテレビはオワコンなんだよ
事実として認める所から始めないとフジテレビみたいなっちゃうよ?
183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:41:03.36 ID:eWd/x0EZ0.net
3年ぐらいテレビ断ってたけど冬眠用に押し入れから引っ張り出したけど5日で飽きた
197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:49:18.51 ID:+E42W00N0.net
アナルはおちんちんに完敗した
214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:56:20.90 ID:mJ+PMfgN0.net
今の家電量販店で売ってる
最新のテレビのリモコンには
みんな youtubeボタンやネットフィリックスボタンやアマゾンプライムボタンや
huluボタンやアメーバtvボタンが付いてる
これは何を意味するのか?
テレビって媒体ではこれからyoutubeやネットフィリックスやアマゾンプライムや
huluやアメーバtvを見ることになるってことよ 地上波は見る人減るよ
229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:06:27.33 ID:AluEC93+0.net
まったく同感
テレビはどうあがいても無理だね
未来ないよ
いいコンテンツがあってもテレビよりネットに乗せた方がいろいろと理にかなってる
248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:19:35.48 ID:fuYflJKQ0.net
テレビもネットもラジオも有用なんだから、好きに利用しまくれば良いよ。それぞれの良さがあるんだし
一般人からしたらどこが栄えてどこが廃れようが影響ないもの。コンテンツが増えるのは良いことだ
255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:22:15.46 ID:OG1yJuv60.net
>>248
そうなんだよ
みんな使えばいいんだよね

対立させようとする奴がクズなんだよ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:23:01.68 ID:mJ+PMfgN0.net
金稼げない業界に才能がある人は
集まらないよ
257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:23:41.73 ID:KMBMvj5A0.net
爺ちゃん婆ちゃんたちが死んでいなくなったときがテレビの終わりだよ
259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:23:56.82 ID:1hcrlF6U0.net
インフラとして弱くなったから、今後テレビ業界は金儲けられなくなるので縮小していくから
それが負けというなら完敗だろうな
263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:27:30.85 ID:IxXuNffX0.net
放送局が限られた電波で情報を提供している限り
必ず政治家や官僚が利権を作ってそれを利用する
社会が腐る元になる
267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:32:03.84 ID:g4IjP7V/0.net
唯のデータ転送の手段だろハゲ
269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:33:53.22 ID:vw/px2QF0.net
テレビもユーチューブでニュースやってるけどね
探索>ニュースでテレビニュース流しているし
270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:35:22.20 ID:kg9+nN3v0.net
岡田斗司夫「5年後くらいにはホリエモンとか、今Youtubeにいる奴らはほとんど消えます」

ひろゆき「Youtubeもテレビと同じ規制が入るのは時間の問題なので、過激な言動で再生数を伸ばしてるみたいな人は消えます」

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:58:03.75 ID:kCIiKboR0.net
Tverってテレビの再放送じゃん
Youtubeも結局オリジナルは弱い

勝ったのはNetflixくらいではないか

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:05:58.32 ID:6Tfxp6IJ0.net
職場の情弱っぽい奴もやたらテレビ見ないアピールしてるな
もう自分の趣味の範囲内のものにしか視野が向かなくなってるっぽい
297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:06:21.68 ID:7e8IhtBX0.net
ネットとテレビって単に配信の方法の違いだろ?
コンテンツはテレビの方がマシ
301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:08:31.66 ID:vw/px2QF0.net
テレビはニュース見るものだろう
ネットだとデマ多い
謝ってデマ話してると信頼されなくなるしね

だから新聞とテレビは見る

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:15:20.20 ID:1hcrlF6U0.net
>>301
ニュースっていらないと思う
暇つぶしに読む程度のもので別に必要なものじゃない
冷静に考えたら知らないエライ人が亡くなったとかアメリカ大統領が来日したからって
自分の人生に関係ないし
314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:17:14.96 ID:vw/px2QF0.net
>>312
お前の世界ではいらないのだろう
俺の世界ではいる
316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:19:16.00 ID:sCidGawP0.net
>>312
ビジネスに関するニュースが真っ先に出てこない時点でお前は社会人として終わってる
333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:41:04.00 ID:MoNhww0J0.net
テレビ局の趣向で作られたニュースや番組を見るか
ネットの場合は、本人の趣向に合わせた記事や動画などが紹介されるので、そればかり見てしまう「バイアス」がかかる

網羅的にメディアを利用しないといけないのだが
リテラシーなんて言葉、聞かなくなったが、SNSにとっては愚民を釣るにはリテラシーなんて邪魔な説法なわけだな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:46:04.76 ID:XU3Vxd+80.net
もう結構前から価値が
ネット広告>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビ広告
だわな
343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:49:24.42 ID:IxUdScIB0.net
政府のプロパガンダばかりのテレビ新聞はオワコン
347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:51:20.63 ID:r/yHngFr0.net
大体放送作家もいる中でyoutuberをいくらでも面白くできるだろうに
上層部のジジイ共がようつべを目の敵にしてるから
印象操作がメインの仕事ってどうよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638023703