【大河ドラマ】25年大河「べらぼう」脚本・森下佳子氏も驚きの題材「50時間も」「何やるねん」主人公・蔦重に今は夢中

1 :ネギうどん ★:2023/04/30(日) 10:09:57.62 ID:WX8QhNHD9.net
 NHKは27日、2025年に放送される大河ドラマ第64作「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜」に俳優の横浜流星(26)が主演すると発表した。横浜はNHKドラマ初出演。脚本は17年の大河「おんな城主 直虎」の森下佳子氏が担当し、江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や東洲斎写楽を世に出したことで知られる“江戸のメディア王”蔦屋重三郎の生涯を描く。
 森下氏の大河脚本は8年ぶり2回目。連続テレビ小説「ごちそうさん」、TBS「JIN―仁―」「義母と娘のブルース」「天国と地獄〜サイコな2人〜」、今年放送されて反響を呼んだNHKドラマ10「大奥」などを手掛けた。

 森下氏は企画を耳にした当初の心境を「(チーフ・プロデューサーは)どうかしてるんじゃないかと思った。2時間じゃなくて50時間もかけてやると言う。合戦もない、もちろん天下もとらないし非業の死を遂げるわけでもない、畳の上で脚気で死ぬ本屋のおっちゃんの人生を。『何やるねん』……きっと、のっけはそういう印象を持たれるんだろうなぁと覚悟している。だって、私もそう思ったから」と率直に明かす。

 「でも、今の私はこの時代に夢中だ」とし「『戦』がなくなった時代だからこそ、いかに生きるかどう生きるか、己の価値、地位、富の有無、誇りのありどころ、そんなものが新たな『戦』としておもむろに頭をもたげだした。それがつた重の生きた時代だ。そのうねりの只中で、波を読み、波に乗り、あまつさえ作り出し、そして呑まれた、つた重。その彼が溺れもがく中で最後に世に放ったのが『写楽画』と言う謎の産物なのだ。そこには一体どんな思い、どんな意味があったのか……。きっと明確な答えは存在しない。現実の所業であるかぎり、理由は一つなんてことも考えにくいだろう。でも、だからこそ、興味は尽きるところがない。つまり夢中だ」と執筆に向き合っている。

 ▼脚本・森下佳子氏のコメント

 「つた重って知ってます?」と制作統括の藤並(英樹チーフ・プロデューサー)さんからお電話をいただいたのは昨年のこと。

 むかーしにミッドタウンで展覧会やってたあの人かなぁ、確かキャッチは『江戸のぴあを作った男』だったっけ。私も情報誌の編集をしてたので、興味をひかれて覗きに行ったことを思い出した。その時は「映画にする人いそうだな。面白いおっちゃんだし、吉原なら画面華やかだし」と思って帰ったのでした。

 だから、今回のこの企画を聞いて、藤並さんはどうかしてるんじゃないかと思った。2時間じゃなくて50時間もかけてやると言う。合戦もない、もちろん天下もとらないし非業の死を遂げるわけでもない、畳の上で脚気で死ぬ本屋のおっちゃんの人生を。「何やるねん」……きっと、のっけはそういう印象を持たれるんだろうなぁと覚悟している。だって、私もそう思ったから。

 でも、今の私はこの時代に夢中だ。つた重の作り出した黄表紙や洒落本の面白いこと、錦絵の素晴らしいことはもとより、その作者たちもそれぞれ極めて個性的。でも、作品や逸話にほの見える心中には物書きの端くれとして、どうしたって共感してしまう。周辺も面白い。光と闇を抱え込む吉原の文化・役者の世界、跋扈する伝説の泥棒、五千石心中、そして報われぬ天才・源内。その大きな背景には近づいてくる異国がある。成り上がり田沼意次とサラブレッド松平定信、怪物一橋治済がうごめくきな臭い政治の世界がある。そこに群がる有象無象や悪党たち。天災、思惑、野望、罠、暗殺、暴動、転覆!

 「戦」がなくなった時代だからこそ、いかに生きるかどう生きるか、己の価値、地位、富の有無、誇りのありどころ、そんなものが新たな「戦」としておもむろに頭をもたげだした。それがつた重の生きた時代だ。そのうねりの只中で、波を読み、波に乗り、あまつさえ作り出し、そして呑まれた、つた重。その彼が溺れもがく中で最後に世に放ったのが「写楽画」と言う謎の産物なのだ。そこには一体どんな思い、どんな意味があったのか……。きっと明確な答えは存在しない。現実の所業であるかぎり、理由は一つなんてことも考えにくいだろう。でも、だからこそ、興味は尽きるところがない。つまり夢中だ。

 というわけで、今の私は自分が夢中になったように皆さんにも夢中になってもらえると嬉しいなと思っています。要はそんなドラマを目指せばいいんだなと考えています。問題は、私にそれができるかどうかだってことも自覚しております。

 至らぬところも多いかと存じますが、私なりに力を尽くしますので、皆様には、何卒お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げる次第にございます。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/27/kiji/20230427s00041000390000c.html

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:16:12.46 ID:NEKY9vKC0.net
受信料返せや
16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:22:32.43 ID:sjUvPv5n0.net
この時代の資料が残ってないから創作大河になるのか
21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:25:14.47 ID:0JZgbMIt0.net
>>16
この時代だったら資料は十分だろ
資料に則してやるかは知らんけど
22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:27:12.70 ID:UjgcNfXx0.net
>>16
戦国時代とかそれ以前にくらべれば資料は残りまくりだろ
印刷までやってた時代だし
とはいえ創作部分は多くしないとドラマにならんけど
45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:38:21.36 ID:sSomrreI0.net
べら=とても大きい?
50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:40:01.43 ID:aF1kyVUP0.net
やる前からがっかりさせんなや
73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 10:58:48.12 ID:BznUiglV0.net
TBSドラマレベルの題材だな
こんなもの大河でやるな
80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:03:48.48 ID:FkrLgpB70.net
朝ドラと間違えてるんじゃ?
101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:20:40.54 ID:9zK/2vQu0.net
大河ファンのレベル低下もひどい
オリキャラ叩きはその最もたるもの
105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:29:57.15 ID:tV2qRbBF0.net
脚気でタヒぬって当時の上級かよ
107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:30:58.51 ID:UoXMj0dN0.net
徳川家康みたいなメジャーな人をやると史実ではどうとか文句垂れるヤツがいるから、
史実ではよくわからん人を主役にしたら脚本家の妄想全開でやりたい放題やれるって計算なんだろ。
その妄想全開で創作した話がゲロつまらんとどうする家康みたいに大失敗作になるんだがな。
NHKも賭けに出たんだろ。
108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:32:56.33 ID:IhLmitUQ0.net
あー東京江戸博物館のリニューアル関連か

NHKさま
東京都と組んで莫大なカネを消費しそうだな

当時の絵画の復元だの、CGで完全再現だのとな

きっとドラマがつまらなくたっていいんだよ
公金と、NHK視聴料とダブルでウハウハだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:34:30.07 ID:L/YvRbAT0.net
現代人が制作する以上、
現代的価値観が入り込むのは避けられない。
だからと言って、
プロデューサー、ディレクター、脚本家らが
想定する浅薄な問題意識を現代的として、
意図的に織り込むのでは見透かされるのだ。
反日精神により、この事実から目を背け、
むしろ逆用することで反日洗脳をしているか、
そもそも気づいていない。彼らは逆走している。
110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:34:34.11 ID:5yDlZAul0.net
今のドラマを観ればネタ倒れのが判る
面白いネタ云々とか抜きにしてドラマとしての体裁が出来ていない
アホ丸出しの変顔ばかりやってる顔芸大会になって久しい
122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:51:12.88 ID:1oSNuR3i0.net
OK
2025年は見なくていいや
132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:00:11.89 ID:wNZC61NH0.net
>>122
青春を見せびらかさないと!
太陽に当たらない青春時代なんて邪道だわ
126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:56:44.70 ID:NgVdVF3E0.net
親父が死んでネジ会社を継ぐことになった
ドラマより面白くなりそうなのか
133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:03:06.48 ID:wNZC61NH0.net
また印象操作しとる
情けないやつ
148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:18:00.79 ID:QuCn/WY00.net
もう脚本家の大家が一度やってる
歴史マニアの目が光ってる
歴史考証が入り組んでて時間がかかる
ファンが多くて下手に書くとすぐにクレームが来る
脚本家よりファンの方がその題材の史実に詳しい

みたいなのは大変だと思うけど

157 :あ:2023/04/30(日) 12:24:26.67 ID:axe43qjT0.net
超絶倫人ベラボーマンが主人公の大河か

マニアックにもほどがある

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:25:19.67 ID:hjVBJzrP0.net
主人公をベースに群像劇でもやるんだろ
162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:29:32.49 ID:e+V6xQKV0.net
もうそろそろ昭和もやれよ。
松重豊主演で吉村秀雄の物語をやれ。
165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:35:16.60 ID://OyDQ6Y0.net
碁石で完やった奴は期待しない
167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:37:07.06 ID:iJ4ohsSb0.net
おしんとかチャングムとかトンイみたいに子供時代にさんざん苦労しての極貧からの立身出世じゃないと面白くないよな
185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:53:52.96 ID:trfuFjPh0.net
こういう意外なところから名作は生まれる
庶民側から江戸の将軍様や天皇陛下の権力争いや町奉行の酷い取締や庶民の楽しみやら色々時代劇的要素満載になるんじゃないかな?
196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:03:42.75 ID:Dz7DeYR60.net
題材はいいけど俳優はもっと洒脱で捌けた雰囲気の人の方が合うと思うけどな
199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:12:18.18 ID:AzjbItzJ0.net
黄金の日日路線ということ?
200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:12:51.20 ID:w/m7WCSx0.net
伊能忠敬やれば各県1回ずつで丁度いい
208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:27:00.66 ID:yJ5xnR4b0.net
来年の大石静、再来年の森下佳子と脚本家が乗り気じゃない題材をNHK制作がやらせてる
両方後半に失速するケースもある。大河ドラマ存亡の危機かもね
210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:28:23.22 ID:+Q2i0Qgi0.net
>>208
なんでこんな最悪の脚本家選ぶのかね?

森下なんて直虎で大失敗してんのに意味わからんよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:37:05.67 ID:+Q2i0Qgi0.net
なぜ森下なのだ?w

まじにいみふ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:44:05.01 ID:ji2ub7eH0.net
朝ドラの「らんまん」が大河みたいだからな
代わりにど家は朝ドラだ
231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:45:17.64 ID:LCa2it020.net
ゆうきまさみの新九郎奔るやってくんねーかな
232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:46:44.82 ID:ji2ub7eH0.net
>>231
逃げ上手の若君やってほしい
241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:58:47.97 ID:F3RBo78/0.net
吉原が観光地化されるのか
242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:58:57.99 ID:hPxrRCae0.net
落語家やってほしい。志ん生とか。いだてんのたけしのはなかった事に。
250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 14:19:59.98 ID:H6PFBpL50.net
描く人物はNHK職員が決めてるのか。

たぶんまたジェンダー絡みの話になりそう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682816997