【大河ドラマ】家康は弱腰すぎるし秀吉は媚び媚び…「どうする家康」はキャラ造形に違和感

1 :ネギうどん ★:2023/05/16(火) 09:50:56.57 ID:a5Yx+1HL9.net
 戦国武将には気が休まるときがなかった。奪うか奪われるか、殺すか殺されるか、いつも紙一重の状況に置かれ、ひとつの判断ミスが文字どおり命とりになった。だから、常に情実を排除した冷静な判断が求められ、キレイごとをいっている余裕などなかった。

 むろん家臣たちも、正しい判断を重ねられない主人に仕えて一緒に滅ぶのはいやだから、主人に判断力がなければすぐに離れた。また、すぐれた武将ほど、家臣の力量や人間性をシビアに評価した。天下をねらうほどの名将であれば、人を見る目も一級だった。

 ところが、NHK大河ドラマ「どうする家康」では、徳川家康(松本潤)は情にほだされてばかりで、ほかの武将たちも、よくいえばエッジが立ち、厳しくいえば、一面的なキャラクターでわかりやすく描かれすぎている。

 感情の起伏を誇張したほうがドラマとして描きやすい、という事情はわかる。だが、その結果、歴史への理解どころか誤解を促してしまうとしたら、いかがなものだろうか。

<略>

秀吉も光秀もキャラクターが一面的すぎる

 同様のこと、すなわちキャラクターの極端な単純化は、ほかの登場人物の描き方にも指摘できる。たとえば、周囲のだれもがわかる体で信長に露骨に媚びを売る、ムロツヨシ演じる木下秀吉(のちの豊臣秀吉)である。

 朝倉を討つために越前(福井県)の金ヶ崎にいた織田信長は、浅井の裏切りを知って急いで逃げ、しんがりを秀吉に託す。なんとか役目を果たして京都に帰った秀吉は、家康が見ている前で額に鉢巻を巻き、それを木の実で赤く染め水で濡らし、這う這うの体で帰ったように見せかけて信長に面会した。

 秀吉はいつもこのように描かれているが、コバンザメのように主君だけを見て周囲を顧みない人物が、家臣を厳しい目で見て、信賞必罰を貫いた信長のお眼鏡にかなったはずがない。周囲を惹きつけて天下をとることもできなかっただろう。

 明智光秀(酒向芳)も同様で、ひたすら陰湿で嫌味っぽい人物に描かれている。 第14話「金ヶ崎でどうする!」では、家康が重臣とともに信長に、浅井が裏切った可能性を打診した際には、「戦には流言が飛び交うもの」「三河者は臆病にすぎる。足手まといにならぬといいが」と、家康に嫌味を言う。

 だが、以前は足利義昭に仕えていた光秀は、信長の家臣としては新参者なのに、うなぎ上りの出世を遂げた人物だ。このように外れたことばかり言っていたら、信長が登用したはずもなく、その後、出世を遂げたわけもない。

あの光秀に本能寺の変は起こせない
 脚本家の古沢良太は『コンフィデンスマンJP』と同じ感覚で、戦国武将たちのキャラクターを設定したのだろうか。詐欺師の世界を描いたコメディなら、人物のキャラクターは一面的なほうがおもしろく描けるかもしれない。

 しかし、当時の信長や家康、その周囲にいた人たちは、生き馬の目を抜くような連中ばかりのなかで生き残ってきた人物である。みなしたたかで、冷静で、複雑だったはずで、人前で簡単に馬脚を現さなかったと思われる。

 たとえば、昨年の『鎌倉殿の13人』では、主役の北条義時は冷徹に判断して人を殺しながら、心に負の感情を積み重ね、私情を殺して鎌倉のために働きながら、私情とのせめぎ合いに苦しむ、複雑な人物に描かれていた。

 残念ながら、『どうする家康』の登場人物は、いずれもあまりにも単純だ。光秀がたんに陰湿でものの見方が浅薄な武将だったら、信長は彼に大軍を預けていない。だから本能寺の変も起きなかったことになる。そのあたりの真実味を、せめて後半から少し増してはもらえないものだろうか。

デイリー新潮編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bf8e5d8b7d27e25474f30a6b5e7f922772ebd8?page=3

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:52:10.12 ID:3ta4T0sJ0.net
クソドラマ化してんだな俳優も劣化して
政宗とかには迫れない
3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:52:33.70 ID:tXIggGTZ0.net
ジャニーさんは信長
4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:54:41.17 ID:XWTukgSb0.net
NHK大河と言うクソコンテンツに期待してる人間がまだいるの?
5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:54:53.28 ID:d8+9cFtg0.net
信長
秀吉
家康
全部悪い奴だよ
当たり前やん、あの時代に誠実とかメンタル弱いとか弱気とかで天下とれるかよ
いい意味で稀代のワルだよ
6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:55:55.23 ID:XWTukgSb0.net
>>5
頭軽そうw
21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:03:48.32 ID:BsLYqeAA0.net
>>5
893の抗争みたいなもんだからな
三方ヶ原を境に家康が闇堕ちしてブラック家康が天下をとる流れがいいかも
46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:10:24.98 ID:/HiIiNmo0.net
>>21
天皇から官位官職を貰ってる時点で正統性のある領国支配。
それをヤクザと言うのなら、そんな連中に官位官職を与える天皇が悪いという事になるぞ。
7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:56:43.20 ID:6Sr6fkyn0.net
ジャニオタ向けの時代劇風ドラマだから
普通に日本史の知識がある一般人が見て楽しめる訳がない
8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:57:48.85 ID:yNfURlga0.net
らんまんと逆だったらあるいは
9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:57:50.51 ID:z7M6nxkH0.net
大河は格が下がった
もう見る値打ちは無い
10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:59:13.13 ID:q3SMjHjt0.net
そもそもリーガルハイなんかも登場人物のキャラ化が酷く見れたもんじゃないのに
あんなんを良ドラマとする視聴者レベルに合わせた脚本じゃん
44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:09:27.88 ID:tVago4Ed0.net
>>10
元々漫画志望だったらしいからかなりキャラを誇張するタイプの脚本家ではあるんだろうな
だから舞台設定自体をギャグやファンタジーに寄せないと違和感が出ちゃう

それにしてもこの家康でみんなに愛されるはずって言ってたのは根本的になんかズレてる気が

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:59:20.52 ID:7xRNDDzP0.net
主人公アゲのために周りを全員クソ野郎にしたいんだろ
12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:59:20.75 ID:lEVK0OR40.net
秀吉役と家康役はは独眼竜政宗で秀吉と家康演じた俳優使えば良い
13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 09:59:24.81 ID:Xotxu/XO0.net
くだらんわ物語はフィクション、嘘八百なんだよ
歴史と混同せずそれはそれこれはこれで楽しめば良いんだよ
16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:02:05.15 ID:n19D6nLn0.net
確かに義時は一年かけてしっかり描いたわな
29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:05:51.74 ID:/HiIiNmo0.net
>>16
そりゃ生きた時代の密度が濃すぎるからな。
京都の公家中心から、関東の武士中心に日本がひっくり返った時代。
41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:09:07.31 ID:n19D6nLn0.net
>>29
家康も波乱万丈な一時代を築いた人物だから密度は濃いと思うけどね
今のドラマの不満はあんなオロオロなのが晩年の狡猾な家康に結びつかない事
17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:02:08.35 ID:2H/3sk0S0.net
大昔の大河を引き合いに出す老害が一言↓
18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:02:23.04 ID:dAFv/caa0.net
別に家康が弱々しくてもいいし秀吉が媚び媚びでもいいしそこは問題ではない
何が問題かというと脚本、演出、音楽、全てが酷い
結局は見せ方が悪い
22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:04:22.27 ID:32by5pUs0.net
>>18
どんな内容でも創作でも面白ければいいんだよな
結局つまらんから叩かれる訳で
28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:05:47.28 ID:Xotxu/XO0.net
>>18
>結局は見せ方が悪い

それな
作品としてちゃんと出来てるかどうか

19 :sage:2023/05/16(火) 10:02:34.81 ID:Wgm/HORo0.net
これ、批判してるやつも勝手に自分の想像の戦国武将像と違うとか言ってるだけだから同じ穴のムジナ

ちゃんとした資料に基づいた批判ならまだしも

戦国武将って今の人間からしたら想像できないような異民族とか異様な思考回路だから今の感覚で理解できるわけねえよ
少し当時の資料見れば分かるけど異常なまでに性格が極端ですぐに人殺したりすぐに泣いたりすぐに感激する

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:03:17.51 ID:fe9RLifA0.net
台本がクソすぎる

ジャニーズなんだから
信長岡田と家康松潤のエッチなシーン入れろよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:04:40.38 ID:MxZwYhME0.net
見てるとバカになる番組
26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:05:00.54 ID:tNnPofe60.net
光秀への指摘は当たってる気もするけど、家康主人公の大河ならまああんなものではないかとも思う
滝田栄の徳川家康でも光秀は大して記憶に残ってない。あるとすれば寺田農が演じてたってことくらいだな
27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:05:27.60 ID:UE9csyxu0.net
幕末まで徳川家に仕えた御先祖様を持つ俺にとっては面白えけど?w
30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:06:27.51 ID:RoMA8s1P0.net
古沢ってここまで人間描くの下手だったっけってなったな
現代劇だから誤魔化せてただけかな。歴史上の人物だと説得力ないとねえ
34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:07:31.92 ID:IbscaLaZ0.net
これも月9も見てないけど評判だけ聞いてると交換すればいいんじゃない
キムタクのは時代劇じゃないけど今の大河も創作時代劇なんだから大差ないだろ
35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:07:52.48 ID:+OKeRt7S0.net
そもそも今回は情けない家康像を描くんだから当たり前だろ
36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:07:59.37 ID:3zAQNiN90.net
みてないが

時代劇なんて何度もやってるんだし
結末もわかってるし
出来がよくても昔のやつに比べられて勝てないんだから

キャラ変ぐらいした方がいんじゃないの?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:08:00.78 ID:H7xcc3UV0.net
本能寺後の秀吉とか面白そうじゃん?麒麟の信長並の来るかな?
48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:11:27.08 ID:ThgHCBOK0.net
>>37
たけしが映画で秀吉やるでしょ70すぎのじいさんだけどw
ソナチネの寺島進と勝村正信に銃弾一発残して引き金弾かせてた頃だったら
ドンピシャにハマってただろうけど
38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:08:08.01 ID:4kLlatdn0.net
ジャニーズ騒動の煽り受けて松本降板してくれないかな。
39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:08:10.82 ID:wDjnLB7W0.net
令和版の徳川史観
40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:08:56.95 ID:9CSphC+R0.net
タイトルからしてコメディだし
42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:09:10.49 ID:xIpjFIBU0.net
歴史捏造
43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:09:12.82 ID:Y7J+REme0.net
キャラの掘り下げに回想シーンを多用しすぎ
普段からちょっとずつキャラを立てるということを全くせず(しようとしてるのかもしれんが)
いきなり回想シーンで目立っていきなり死んでいく
47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:11:18.20 ID:cAeuR0tX0.net
やり尽くされた戦国ものでオリジナル色出そうとし過ぎて浅くなってる感じがするなあ
49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:11:31.25 ID:dAFv/caa0.net
申し訳ないけど、どれだけいい俳優を使ったとしてもこの大河では意味がないと思う
脚本が酷すぎるからな
素材がいくら良くても料理人が悪ければ料理は不味くなるんだよ
50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:12:16.84 ID:aOlxbYCD0.net
そうか?光秀なんかはまさにあんなイメージだが
秀吉はいじられキャラだったのは間違いないんだから性格はあれで問題ないが見た目がな。ハゲネズミでもないしいつまでボロ着てんだって話はある
52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:12:48.81 ID:7yYZwY2g0.net
けつなあな学芸会
54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:13:43.48 ID:MWoeWdiw0.net
テレビ脚本家なんてもう五流の人物がやるんだろうな。
一流は漫画で二流は小説で。
55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:13:59.43 ID:0l4RUwsf0.net
>よくいえばエッジが立ち、厳しくいえば、一面的なキャラクターでわかりやすく描かれすぎている。
週マガで連載されてたドラゴンボイスを思い出した
56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:14:11.19 ID:dAFv/caa0.net
キャラ設定なら麒麟の方が余程良かったよな
染谷の信長とか風間の家康とかね

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684198256