沖縄には名字二大巨塔の「佐藤」と「鈴木」がいない? クラスの多くが比嘉さん ケンミンショーの名字特集が話題

沖縄には名字二大巨塔の「佐藤」と「鈴木」がいない? クラスの多くが比嘉さん ケンミンショーの名字特集が話題
1豆次郎 ★2019/02/22(金) 08:15:41.16ID:mFVIRtud9

2019/2/22 07:30

名字界の二大巨塔といえば「鈴木」と「佐藤」だろう。しかし、21日に放送された『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)では、沖縄にはその二大巨塔がほとんど存在しないと紹介されて話題になっている。

■クラスの多くが比嘉さん

本当に沖縄には名字の二大巨塔が存在しないのか調べるために番組が沖縄に向かってケンミンにインタビューをすると…

「沖縄に鈴木さんは1人もいないです。佐藤さんもいないですね。クラスの出席簿を見ても1人もいない」

「自分たちの漁業組合は100名くらいいるけど、1人もいない。佐藤、鈴木はいない。会ったことない」

と、佐藤さんと鈴木さんを見たことがないと語った。一方、「比嘉さん」は多くいるそうだが一体どのくらい多いかというと、「会社でもワンフロアで4人位はいる」「学校に20人以上いる」との情報が。中学校に行くと37人のクラスのうち10人が比嘉さんだった。

■ネットでは驚きの声

ネットでは驚きの声が目立ってる。

■同じ名字の人には親近感を感じる?

しらべぇ編集部では、全国20~60代の男女1,344名に「名字について」の調査を実施。「同じ名字の人には親近感を感じると答えた人は、全体で29.5%だった。

性年代別では、20代女性が一番多い割合になっている。若い女性は共感を求める部分が強いため、同じ名字の人に親近感を持ちやすいのかも。

先祖代々受け継がれ誰もが持っている名字。全国的に見て特に多い名字も存在しているが中々出会わない名字もある。番組でも紹介されていた比嘉さんや金城さんは沖縄では多く見かけるが全国的に見たら少ないだろう。

名字を見ることで自分のルーツなどを知ることもできる可能性もあるので一度自分の名字を調べてみるのも面白そうだ。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190222-36505371-sirabee

4名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:17:17.49ID:0uav8ImI0
名字ってだいたいが地名から取ってんだろ?
7名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:18:31.74ID:LeWBxzfp0
>>4
本土では色んな由来から苗字は生まれるけど
沖縄はほとんど地名から
11名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:19:18.95ID:6Zlv7BsV0
鈴木は沖縄どころか九州でもほとんど見ないぞ
16名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:21:27.09ID:7OB2Xe1z0
>>11
和歌山・藤白神社の神官の鈴木氏が熊野信仰を太平洋に乗って東へ東へと布教していった結果なので
それより西にはほとんどいない
13名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:19:56.38ID:wB0ydTBx0
レア苗字だから同じ人なんて会ったことない
いたらキモチワルイ
15名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:21:07.56ID:eK0b8uVs0
伊藤もいない
20名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:22:04.60ID:eK0b8uVs0
山田は沖縄にもいる
21名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:22:38.28ID:LeWBxzfp0
>>20
中村とか松田も多い
あと神谷とか平田
96名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:02:52.24ID:IYx+fJTgO
>>20
山田優がいたからな
23名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:24:21.26ID:iC9jychY0
諸見里
24名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:24:48.89ID:r4DgfdEV0
今更。。
41名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:32:13.80ID:+Ltxvzft0
崎山と書いてサキヤマ
43名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:33:01.13ID:TJVQ4Lky0
希少姓ばかりの沖縄でなぜか山田はいる
49名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:34:25.38ID:HksXT1ht0
甲子園の沖縄チームにも比嘉多いよなw
50名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:35:21.60ID:JO78NSds0
城、間、宮、仲の文字が入ってる苗字だと沖縄のイメージ
56名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:38:14.20ID:7lP+0KOi0
神威
カムイという苗字と見せかけたキラキラネーム
59名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:40:03.66ID:eK0b8uVs0
沖縄で一般庶民が苗字を持てるようになったのは明治維新後で、集落単位で同じ苗字を割り当てられたケースが多い。
118名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:13:38.78ID:BcRBUgXE0
>>59
本州と同じ苗字でも違う漢字を使わせたのは
薩摩藩ですが
71名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:48:05.31ID:nwKdt+mk0
うちの職場50人強いるが鈴木姓いないぞ
藤原、松本が何人もいる
76名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:50:54.79ID:fk2IHmp30
我那覇ってあんまりいないよな
84名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 08:53:43.61ID:oWueN2rB0
「ん」で終わる地名は沖縄だけ?
107名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:07:07.61ID:IYx+fJTgO
>>84
神南
港南
海岸
95名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:02:25.78ID:VZ1JkwqH0
日本人はイソギンチャク系の移動しにくい民族だからな
100年後もこのままだろうな
海外にもあまり行かないしな
108名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:08:01.98ID:dYSxW0vt0
わりと以外なのが日本中にいる上原が沖縄起源っぽい名字だっつーことだな
沖縄に縁もゆかりもないやつで上原姓いっぱいいるとおもうけど
110名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:08:32.09ID:UPRUexd20
そら沖縄って元々日本じゃないし
117名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:13:23.43ID:F8447DyZ0
日本が占領した地だからそんなもんだよ
133名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:18:16.82ID:weRHjLVW0
東北だけど鈴木佐藤高橋はたくさんいるが意外と田中は少ない
137名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:19:31.54ID:u23W6Y7V0
全くいないってことはないだろ、本土から移住してる人もいるだろうし
144名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:20:16.85ID:OPkr4SKg0
沖縄は仲の字がつくイメージ
161名無しさん@恐縮です2019/02/22(金) 09:26:16.01ID:eK0b8uVs0
石田ゆり子、ひかり姉妹も母親が沖縄出身

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550790941/