スッキリ要素ゼロ!『下町ロケット』特別編に「腹が立つ」と大ブーイング

1砂漠のマスカレード ★2019/01/04(金) 21:30:54.32ID:CAP_USER9
1月2日に阿部寛主演のドラマ『下町ロケット』(TBS系)の特別編が放送された。

10月から放送されていたドラマがついに完結したのだが、視聴者からは「納得がいかない」「これで喜んでいる人いるの?」と不満が続出している。

『下町ロケット』は、12月23日に“最終回”と銘打っていたが、ストーリーがかなり中途半端な形で終わっており、今回の特別編が本当の意味での最終回と言ってもいい。
23日の“最終回”では、佃(阿部)率いる中小企業の町工場・佃製作所が、大企業の帝国重工とタッグを組んで無人農業ロボットを開発したものの、
帝国重工をライバル視する重田(古舘伊知郎)と伊丹(尾上菊之助)に先を越され、競争に負けたまま物語が締められていた。

しかし特別編では、重田と伊丹が開発した「無人農業ロボット・ダーウィン」に重大な欠陥が見つかり、佃製作所に思わぬ勝機が訪れる。
「ダーウィン」の欠陥を修復するには、佃製作所が特許を取得しているパーツを使用しなければならず、伊丹は佃製作所に使用許可を懇願。
だが伊丹は以前、佃製作所を裏切っているため、佃製作所の社員たちは「調子が良過ぎるだろ」と猛反対。
若手社員の立花(竹内涼真)に至っては、伊丹に協力するなら「会社を辞める」とまで言い放った。

もちろん佃も最初は社員たちの意見に同調していたが、「日本の農業を救う」という大きな視点から、伊丹に協力するように考えを変える。
社員からも賛同を得て伊丹に協力すると、伊丹と重田から泣いて感謝され、物語は“ハッピーエンド”として幕を閉じたのだった。

慈悲深過ぎて腹が立つ
しかしこの展開に視聴者からは、

《これ見て皆スッキリできるの…?》
《理想論過ぎてちょっとついていけない》
《伊丹と重田は徹底的につぶすべきだよ。これじゃあ悪者が得してるだけじゃん!》
《あまりにお人好し過ぎるとスッキリしない。むしろ腹が立ってしまう》
《佃って神様??? キリスト以上に慈悲深いね》

などといった不満の声が上がっている。

痛快な逆転劇が売りである池井戸潤の小説が原作のドラマだけに、この結末は肩透かしだったようだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1638810/
2019.01.04 19:00 まいじつ

33名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 21:54:14.17ID:DAAGLQpD0
燕農協の悪評被害の方がデカイだろw
57名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:09:18.34ID:S/RFPu5C0
悪いけど田んぼの地図データがないと動かせないなんて、敷地境界に位置情報認識できる棒でも立てときゃ、GPSリンクしてどうにでもなる仕様だと思った
65名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:12:21.50ID:tVo9fYqI0
>>57
稲を刈らなきゃいけないからな
稲がどういう風に植えてえるかってことだろ
89名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:26:13.71ID:iIzjhPI40
すっきりしたいだけのドラマなのにすっきりできない
97名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:35:51.75ID:I3uHt2l50
大久保藤五郎と伊奈みたいだな
100名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:38:17.02ID:g7Jut+9O0
キーシンのおっさんを野放しにしたのが許せないけど、その他は良いんじゃないの。
自分の中ではあの終わり方でも良いと思うけどね。
115名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:49:09.86ID:6HRo3nSh0
今回みんなが思ったこと
①島ちゃんが可愛い
②農家は無人コンバイン使わない
③佃の娘が美人になった
118名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:50:08.09ID:/0aMPRAa0
>>115
佃の娘より製作所に一人だけいる女社員の方が美人だった
130名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 22:57:39.47ID:i1STidp90
あんな雨の中稲刈りするくらいなら保険ウマウマが普通の農家だろ
リアリティー無さすぎて退いたわ
141名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 23:06:00.29ID:CkXiCh530
ダーウィンの位置情報使えるなら「ウチに買い替えませんか?」って戦略が取れるから市場開拓につながるんじゃねーのと思った v>
164名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 23:22:43.08ID:p/RM64pw0
けっこう面白かったけどな
167名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 23:26:27.84ID:yUZK4RfX0
無人運転のコンバインにキャビンが付いている違和感
207名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 23:56:32.70ID:B1fwwEH/0
キャラバン派遣してあんな人数働いたら
稲刈っても人権費も払えないけど
誰が給料払ったの?
212名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 23:57:56.04ID:6ofDuLaC0
>>207
マジレスすると宣伝広告費かけるよりよっぽど効率がいい
ニュースにもなってたし
220名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:05:47.40ID:tNPAMJLU0
ギアゴーストと協力してたプログラマーとテレビ局とイモトの代わりに入った社員の粛清が足りなかった
農協の下っ端は根っからのクズ過ぎで粛清されてるのはよかった
農協でも米は大事にしないとなー
徳重見てるだけだった
福沢は神田見限って天気のニュース読んでなかったか?w
238名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:16:10.42ID:ed6GDzNj0
農林協のあいつが言ってたことが正論なのにねーw
こういう災害に備えて共済入ってんだから 無理して稲刈りなんかしなくていい
(´・ω・`) 現実の農家だったら ランドクローより共済だよw
 
254名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:26:19.81ID:4VvHdnKB0
本編ラストの「不具合メール受信」で終わりでよかったのになぁ。
295名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:42:56.76ID:xZm/zSUM0
ダーウィン買っちゃった農家の救済策なら他にもあったんじゃねーの
313名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:51:29.11ID:ed6GDzNj0
でも夜中でも稲刈りできるっていいよな?

あれ?でも籾はじぶんで集めるのか? (;・`ω・´) うーん なんとかならん?
 

324名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 00:56:56.94ID:KZHkn3bU0
結局社長が正しくて全部決めてていいとこ取りなのが、スッキリしない
あんな会社で働きたくないし、リーマンは共感できないのでは
351名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:09:02.58ID:1MnYfPS70
台風で田んぼの確認に行ったらダメって
あれほどAAにまでなってんだろが!!!
420名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:59:45.39ID:M1LZiRlp0
まあ綺麗事すぎるだろうとかいうのはあったが、
それでも十分に面白かったよ
泣いたわ
423名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 02:02:37.99ID:4ipp6LaY0
>>420
殿のおやぢさんが座布団下げて佃達に日本の農業を
守ってくださいと頭下げたときはボロボロ涙出たわ
358名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:13:19.81ID:M1LZiRlp0
ランドクロウ朝まで動かしてたけど、稲は最後まで普通に屹立してたぞ。
台風の被害の面影もなく普通に。
これでは何も徹夜で頑張ることなかったんでは…って話になってしまう。
380名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:24:12.47ID:qM47WU6i0
理念を優先させたんだよな本読めば納得するんだよダーウィン使ってた若い両親が畑の真ん中で困っててそれを心配そうに見る子供とか
381名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:25:29.64ID:7POkTU+h0
>>380
本読んでみるか
386名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:27:30.33ID:WdHq8G300
>>380
ドラマでもそのシーンあったよ。
413名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:49:16.44ID:pO9QhccK0
そもそもダイナミックマップのデータは協調分野で、フォーマット共通化を進めているのが政府方針でメーカーは
それに基づいて開発しているはず。
センサーフュージョンの部分がα1とダーウィンの違いだと思うんだけど、わざわざ測地系を変え
るわけでもないし…変換ってそんなに大変か?
445名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 02:23:10.33ID:eE7rxTxM0
大企業が無人トラクターを使って大規模農業をやるとしたら成功するだろうけど
そうしたら零細農家はすべて潰されて廃業することになるだろう
農業は発展するが農家は消え去ることになる
484名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 03:04:10.82ID:AbDjqRUU0
佃はギアゴーストから莫大な特許使用料をもらうのが一番得だからな
取れるだけ取るのが得策

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546605054/