若者はなぜ離れた? テレビの“失われた10年”を招いた「世帯視聴率」の呪縛

1 :首都圏の虎 ★:2021/06/02(水) 08:33:14.55 ID:CAP_USER9.net
衝撃のデータはなぜ生まれたのか──。5月20日、NHK放送文化研究所が『国民生活時間調査』を発表した。5年ごとに行なわれる同アンケートでは、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。平日は10歳から15歳までは56%、16歳から19歳までは47%、20代は51%と約半数に留まった。5年前にはそれぞれ78%、71%、69%だったため、いずれも20%前後の大幅な下落となった。10代、20代のおよそ2人に1人はテレビを見ておらず、日常的なメディアとは言いづらくなったのだ。テレビ局関係者が肩を落とす。

「良くない数字は予想していましたが、半分も見てないと聞いてショックですね。ここ数年で、YouTubeなどの動画サイトが一気に普及しましたし、Amazon Primeなどで話題の映画もいくらでも見られる時代になっている。いろんな要因が重なったのだとは思います。ただ、この10年ほど、テレビ業界は古い慣習のまま進み、若者の視聴者を取り込む努力をしてこなかった。そのツケが現れたのかもしれません」(以下同)

 過去の『国民生活時間調査』によれば、1995年には10代男性の90%、10代女性の91%、20代男性の81%、20代女性の90%が平日1日の中で15分以上テレビを見ていた。この数字は微減微増を繰り返しながら、2010年の時点で10代男性82%、10代女性83%、20代男性78%、20代女性78%を記録していた。調査対象はやや異なるものの、この10年で約30%もの“若者のテレビ離れ”が進んだと考えられる。

「大きな原因は、“世帯視聴率”という時代に合っていない基準からなかなか抜け出せなかったからだと思います。この10年ほど、全世代を網羅する世帯視聴率は低いが、10代や20代に図抜けて人気の高い番組はありました。例えば、2014年放送の宮藤官九郎脚本、当時関ジャニ∞の錦戸亮、満島ひかり出演の学園ドラマ『ごめんね青春!』(TBS系)はティーン(13〜19歳)の個人視聴率は20%近くある回もあった。しかし、年齢層が上がるにつれ、個人視聴率は下がっていき、世帯視聴率は1桁を連発。TBSの『日曜劇場』史上で最も低い全話平均の世帯視聴率になってしまいました」

 クドカンはパーソナリティを務めていた『宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)で、「俺の感覚が皆んなからズレてるのか。俺がズレてるんだなと思うと、不安になっちゃって。俺が面白いって思うってことはダメなんじゃないかって……」と打ち明けるほど悩んでいた。

「同ドラマはギャラクシー賞も受賞していますし、上の世代に受けなかっただけで、作品の質は高かった。しかし、基準が“世帯”だったため、低視聴率のレッテルを貼られた。今年春から、TBSは視聴ターゲットを4歳から49歳に定め、『新ファミリーコア』と呼んでいます。『ごめんね青春!』は今なら局内で高く褒め称えられるドラマです。同じ2014年、上戸彩や吉瀬美智子、斎藤工出演の『昼顔』(フジテレビ系)という不倫ドラマが流行りましたが、こちらは人口が多くて世帯視聴率アップの鍵を握る40代や50代にハマったからでしょう」

遅すぎた“世帯”から“個人”への転換
 10代向けでは“世帯視聴率”を取れないため、テレビ局は40代や50代に受ける番組作りに走った。これが、さらなる若者のテレビ離れを生んだのではないか。

「バラエティ番組で言えば、2011年に始まった『爆報!THE フライデー』(TBS系)が象徴的でしょう。金曜夜7時台で『あの人は今』路線で高視聴率を稼ぎ、不毛地帯と呼ばれたTBSの金曜を救いました。しかし、昭和に活躍したタレントを毎週のように特集し、明らかに40代以上を対象にして数字を取っていた。“世帯視聴率”を基準に考えたら、この戦略は正解なんです。ただ、10代、20代の個人視聴率は低かった」

 TBSの『爆報』が高視聴率を記録していた2010年代の金曜夜7時台、少子高齢化の影響でテレビ朝日の『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の世帯視聴率は低下。相変わらず男女4〜12歳(C層)の数字は高かったが、2019年秋から土曜夕方5時台に移った。

「世帯視聴率を取りたいなら、ゴールンデンタイムはM3(男性50歳以上)、F3(女性50歳以上)を狙う編成になる。テレ朝はアニメの代わりに持ってきた石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子の『ザワつく!金曜日』、日曜夜8時台の『ポツンと一軒家』で高い世帯視聴率を上げているが、若年層は掴まえられていない。いまや世帯視聴率を目標に掲げている局はありません。そういう意味では、テレ朝は時代に逆行しているのかもしれません」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/adaf4e5afce28e36d4f7fb0de5f002a20d056b9d

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 08:43:54.37 ID:8/pDf5MM0.net
事務所のコネじゃなくてオーディションでやれよ
48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 08:51:31.73 ID:kDAzAa8j0.net
録画してるだけでしょ
51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 08:51:59.28 ID:qBctgAUQ0.net
若者の人数が少ないんだから
若者のに合わさなくても良いんじゃね
58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 08:53:59.09 ID:XRN1w/ya0.net
オレはテレビは見ている。ネットテレビ。
見ている番組は地上波ではなくYouTubeのチャンネル。
今は、地上波のチャンネルを変える感覚でリモコン1つでYouTube、Amazon prime、、、のチャンネルを選択できるので、好きなチャンネルを選んで視聴してる。
地上波も視聴率でなく、動画再生回数か、同時接続数を指標にしたら良いのでは?
90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 08:59:03.61 ID:8ZQ9pP+p0.net
クレーマーのせいだろ
5ちゃんにいるアンチみたいなもので実際にはそんなにいないのに
100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:02:04.98 ID:of4RprDr0.net
だって馬鹿相手に商売して、マーケティングしたら今の主顧客が馬鹿って判明して、それに対して番組作ってを繰り返しているから。
137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:10:23.79 ID:xfIU8m5u0.net
単純に見たいものが無い
150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:14:37.69 ID:QFELeJqP0.net
YouTubeでテレビ番組の違法アップロード上がりまくって再生回数も伸びてるって事はテレビ好きなんじゃないの?
201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:25:06.41 ID:ptm/KyIj0.net
めちゃイケが内輪の笑いばっかりやるようになった辺りからなんだよな
テレビつまんねえって思い始めたの
204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:26:26.00 ID:B/uJX4Xr0.net
>>201
バラエティなんか見るからだろアホw
こんなアホオッサン多すぎ
テレビがバラエティしかないと思ってるw
209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:27:05.71 ID:6FQflVd+0.net
>>201
それはあるな楽しげなのは画面の中だけって気付いたら見てるのが馬鹿馬鹿しくなった
やたら視聴者を目の敵にしてるし
220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:30:48.88 ID:36v92Syx0.net
クイズ番組だらけ
つまらん
225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:32:38.83 ID:eKNs1TI40.net
もう、
テレビのコンテンツ云々はー、
というとこは過ぎたよ

テレビに未来はない
テレビ関係者もさっさとテレビから逃げて
ネットの方に軸足置いた方がいいぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:44:07.39 ID:hmfazJ1n0.net
朝から晩までK-POPや韓国ドラマやれば
若い人の視聴率が上がる
266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:44:22.14 ID:szGPoEMH0.net
コロナ煽りの報道でかなりの人が去ったよ
在宅勤務で昼間のテレビを見て
その内容のヤバさを実感したサラリーマンも多いみたいだし
285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:49:23.44 ID:BJhSYcYA0.net
ニュースだってテレビがニュース速報出す頃にはみんなスマホで知っちゃってるからな
ちょっとした事でもテレビの情報は遅いと感じちゃう
それに大坂なおみの事にしたって「彼女の思いは…」みたいな感じでCM跨ぐけど
こっちとしちゃネットに彼女のコメント全文とか出てるから、気になる人はそれ見りゃ済む話だしね
301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:53:20.36 ID:1ObcTQ960.net
>>285
スポーつ選手に興味ある時点でそこそこの年齢の人よ
若者はテニス選手なんてほとんど興味ない
286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:49:37.50 ID:evsUTUmD0.net
HULUは読売放送がやってるんだっけ。

もっと気合いいれてやらないと。日本だけじゃなくて台湾とか中国とか、
韓国を落としていかないと。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:51:19.42 ID:1ObcTQ960.net
若者に知られてないのに若者に受けてると勘違いしているオードリー千鳥はいずれテレビから離れたときに現実に愕然とするだろう
304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:54:09.41 ID:T4bZm89j0.net
TVで大して受けなくなった芸人もYoutubeに移行してるじゃん
331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 09:58:07.97 ID:TdmvNU370.net
平均年齢50以上のここで聞いても答え出ないだろ
若者いないし
361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:02:52.60 ID:BdNeR5x80.net
ネットフリッカスの営業マン来てんのかここw
396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:10:32.80 ID:/a4BGdQr0.net
芸人並べてわざわざ面白いこと言おうと滑ってるのがもう見るに耐えない
顔の筋肉ピクリとも動かないわ
398 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:10:45.64 ID:jKnmuyPH0.net
テレビはフェイクニュースや印象操作まみれ
マスコミ連中は世論を誘導することしか考えてない
誰が見るかアホ
430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:18:33.22 ID:evsUTUmD0.net
ドコモのアハモとか実質ネット使い放題で3000円でしょ。

もう激安だよね。1メガあれば動画見れるし。
そうなると誰でもネットにアクセスできる。

437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:19:47.42 ID:sywZxJtQ0.net
つまらんくなったよな〜
昔はヤラセだらけだったって事か?
443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:20:49.41 ID:QLbn4Dyz0.net
たけしや和田アキ子は何言ってるのかわからないし
すぐ韓国がどうの始まるし
消すしかないよね
449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:22:00.61 ID:aXrKWSjk0.net
そもそもTVって放送する側の時間編成に合わせて見るもの
自分の時間編成で任意の時間に見ることが当たり前のTVはライフスタイルに合っていない
536 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:38:57.28 ID:tZfiv4Bh0.net
共栄していけばいいだけだ
両方から何か1つでも面白いものを見つければいい
どっちが優劣いらないかな
560 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:44:30.55 ID:jSGeMeTW0.net
若者だけじゃないだろ
面白くないもん
578 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:47:29.59 ID:evsUTUmD0.net
野球の大谷さんとかホームラン打つしイケメンだえど、
ぜんぜん人気ないわけじゃん
これが昔だったら凄い人気だったわけじゃん

野茂とかイチローとか、だれでも知ってるみたいな

だけど野球自体がクソなコンテンツなわけで
意味ないんだよね。活躍しても。

624 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 10:56:17.56 ID:nZ3crer/0.net
今やコンプラでがんじがらめだから、昔のお笑いウルトラクイズみたいなぶっ飛んだ番組流せないもんな
そりゃネットの方が面白いに決まってる
664 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:03:22.05 ID:TSugRTHK0.net
バブル時代はなんだかんだ言って影響力あったよ
香港やタイで日本の番組見れたし音楽も聞こえた
今はそんなもん一切無い
アホみたいなコネでジャニみたいなアホがテレビを支配して電波利権で危機感が無くてネットとの融合も遅れた結果な
日本の最後の砦はまじでアニメになってる、ホント幼稚、いや白痴の国や
682 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:06:57.64 ID:Wu4TxXmn0.net
>>664
それもアメリカの洗脳工作ミッションなんだろうね。
バカになって内部から崩壊しなさいってね。
665 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:03:41.50 ID:NrgUF5oI0.net
アニメやドラマも原作知ってるほど見たくなくなってしまった
733 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:19:17.47 ID:VHhqNA3G0.net
テレビをよく見ているのは
年寄りと若いのに暇を持て余してる気の毒な人だけ
737 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:19:46.03 ID:INZqHyE40.net
久々に民放見てみたけどあまりにも酷くて見るに堪えなかった いやマジで酷いよ今のテレビ番組
748 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:21:42.29 ID:BJ1fJk0P0.net
テレビでは真実が隠されている
ネットが真実とは限らないが
真実を理解するヒントになる
780 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:28:39.28 ID:evsUTUmD0.net
最近、ポルノハブとかも広告収入つきだしたから
素人の女子が、どんどん脱いでるからね。

なんつーか個人で稼ぐ時代。芸能人は。

807 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:34:10.53 ID:RaMV0Lay0.net
BSで映画しか見てないわ
825 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:37:25.63 ID:jKnmuyPH0.net
テレビを受動的に見て時間を浪費するより
ネットを能動的に利用してたくさんの情報に触れた方がよっぽど賢くなれる
878 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:46:32.58 ID:qZ0F64e60.net
>>825
逆にネットや電子機器のせいで
人間がどんどん馬鹿になってるって指摘もあるな
身につくのは聞きかじっただけの浅い知識の
インデックス群でむしろ知識は外部ストレージ化、
漢字も電話番号も覚えられなくなって
狭いコミュニティで偏った思想に流されると
816 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:35:31.14 ID:CwDxBxCT0.net
テレビってコスパ悪いよなテレビ置くと部屋狭くなるし
830 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:38:06.61 ID:EKg0IYIE0.net
>>816
いまの若い人は一人暮らしを始めてもテレビや固定電話やテレビゲームを買わなくて済むので楽だな
837 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:39:45.16 ID:lhpeZHRY0.net
もう一つ思うのはね

情報番組のコメンテーターなんかやるようになったのが悪手で、芸人の自殺でしょ、あれは

ホンコンとか昔面白かったよ

今は情報番組に出てきて吠えたり文句言ったりするだけのキャラだから、見ててなんも面白くない

そんなやつばっかり

841 :名無しさん@恐縮です:2021/06/02(水) 11:40:13.91 ID:F+/rnwx50.net
まずネットで情報を仕入れてから余程のビッグウェーブならTVつけるがしつこいから飽きてすぐ消すw

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622590394