松本明子 空き家になった実家「手放せず」25年間で維持費1600万円 ようやく売却決断した理由

松本明子 空き家になった実家「手放せず」25年間で維持費1600万円 ようやく売却決断した理由
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/27(土) 15:26:40.89 ID:CAP_USER9.net
11/27(土) 11:06
スポニチアネックス

松本明子 空き家になった実家「手放せず」25年間で維持費1600万円 ようやく売却決断した理由

 タレントの松本明子(55)が26日深夜放送のテレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(前0・45)に出演。香川県高松市の空き家になった実家を25年間手放すことができず、維持費総額1600万円を支払っていたことを明かした。

 松本は中学卒業後に上京。デビュー後、定年退職した両親を東京に呼び、3人でお金を出し合い、ローンを組んで24坪の建売を購入。そこに暮らしていたが、それでも実家を空き家のまま放置していた。「実家をそのままにしていたんですね。芸能界の仕事がなくなったら高松に戻ろうと思っていた」とし、両親からは実家の維持費を工面するよう頼まれていたこともあって「光熱費1カ月1万円くらいだろう」と思い、支払うつもりでいたという。

 しかし、実際にかかった維持費は年間40万円。庭いじりが好きだった父が2003年に他界してからは高松市から督促連絡があり、近隣からの苦情やクレームが来てしまったため、庭の手入れも行うことに。植木や雑草の手入れに10万円、固定資産税8万円、火災保険10万円、光熱費12万円と出費がかさんでいった。

 「実家の近くに先祖代々の墓がある。お墓を守るため、あとは思い入れもあった」と実家を手放す決断ができなかったという。さらに、生前の父から「高松の実家を頼む」と言われ、14年間で560万円を支払いながら「遺言でもあったので貯金したり節約したりしながら維持していた」と明かした。

 しかし、家の老朽化により維持費は「爆上がりした」。カビなどの繁殖を抑えるために親戚や向かいの人に換気してもらったり、排水溝が劣化したり。湿気をとるために粉せっけんを置いておくなど工夫したが、何かと出費が増えた。2011年の東日本大震災をきっかけに「実家を避難場所にできるようにリフォームをしよう」と総額600万円かけてリフォームも施した。

 結局、維持費は総額で1600万円にまでのぼることに。2017年に実家問題を取り上げたテレビ番組に出演し「真剣に考えて、当たり前のことに気づいた。私が亡くなった後は息子が…」と、息子が何の思い入れもない高松の実家を継がなければならないことに気づいたという。息子から見れば祖父母の思い出は東京にあるだけに「実家問題で息子に同じような思いをさせたくない」と実家の売却をようやく決断したことを振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6734d75174f90d471fa5551e0d7abb85e8fced8

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:35:35.17 ID:MT8kB4x90.net
実家処分したいけど家財道具の片付けして庭木処分して更地にしてとかたぶん売ってもマイナス出るわ
14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:38:44.79 ID:HMMEwGm40.net
芸能人は特に最近はこういう話が仕事に繋がるからなあ
16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:39:32.30 ID:rTGGtBAG0.net
これはわかるなあ
しかし金額を見るとよほどの敷地だったんだろうな
34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:48:44.87 ID:l831A4Qp0.net
旦那に早く日本統一してもらわんとな
51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:57:28.98 ID:FBs2qfYq0.net
手放す予定の家なら
修繕しちゃだめだよ
一度修繕すると
あちこち修繕したくなって泥沼になる
54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:59:08.60 ID:D438pNn30.net
>>51
ちょっと違うけど、古い家をそのままでも売れないから金かけてリフォームして
それでも売れないから金かけて更地にしてやっと売れたって土地が家のすぐそばであったなw
60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:02:55.74 ID:D438pNn30.net
3大、それもう聞き飽きたネタ
松本明子の実家
松本人志のタクシーおつりもらえない事件
119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:32:16.56 ID:t+6n/Yl40.net
>>60
Perfumeの下積み時代の話
132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:37:59.07 ID:LkDJz+Up0.net
>>60
ヒデちゃんの、貸した百円ライターは戻って来ないあるある
70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:09:58.15 ID:O0aX5sEU0.net
たたかうお嫁さま、グッドラック、サービス
松本明子の日テレ水10ドラマが昔好きだった
75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:14:24.24 ID:SJ+4Rned0.net
一軒家は維持費がかかるよなあ
特に水回りは絶対劣化するからな
77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:14:43.42 ID:A/qfDMpU0.net
家じゃなくても「いつか使うだろう・・」と
ずっと取っておいてるけど全然使わないモノってあるからね。
彼女の場合は家だったからややこしいことになったんだろう。
今後はこういうケースが増えるよね。田舎の過疎化って半端ないようだから。
85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:17:44.84 ID:PLebWste0.net
うどん美味しい
86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:18:07.63 ID:D438pNn30.net
高松のほうは減築して別荘扱いにして年に何回か帰ったらよかったのにな。
誰も住んでないとマジで家って傷むよね。
89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:19:36.14 ID:e325JnQ/0.net
東京に両親の家建てたんだったらさっさと売却すれば良かったのに
意味不明
90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:19:47.40 ID:Eai1JRaT0.net
住宅産業と自動車産業は下請けとか裾野が広い
購入者がいるとあちこちに金がまわるから国は助成とか優遇するが
空き家が増えてくるからそろそろ新築一戸建て万歳みたいな風潮や制度を転換すべき
100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:23:05.15 ID:c1XT6E0M0.net
今世紀中に日本は6000万人国家になるし地方なんて生活基盤なくなって土地持ってるだけで負債になりそう
103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:24:15.97 ID:Rlb5Jkrb0.net
2年くらい前にTBSのばくほうでやっておったけど
まだ売れんのかなw
111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:28:36.11 ID:LkDJz+Up0.net
古いのに固定資産税8万て割と大きい家?
あと電気代月1万とかなんでやねん。
123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:33:10.77 ID:3lyUz/Ak0.net
松本明子
小森みちこ
柳沢純子
131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:37:12.84 ID:8Hj98pA30.net
どケチ選手権1位だっけ?
147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:47:34.97 ID:klh3Wsrf0.net
借家にしておけばよかったのに
住まないと家は本当酷くなるからね
151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:50:32.90 ID:D438pNn30.net
>>147
思い入れがあるぶん、他人に土足で入ってほしくなかったのかね
家がかなり物であふれてるなら貸すなら全部どっか他にもってなかいとならんし
156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:51:57.71 ID:klh3Wsrf0.net
>>151
東京に移り住んでたなら必要なものなんてないはずなんだけどね
思い入れある使わない物を置いてた可能性もあるけどさ
149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:48:08.92 ID:f6L1vIL40.net
思い入れのある実家を手放したくないなら格安賃貸で貸し出せば良いんだよ。
3万くらいで設定すれば田舎に住みたい人がやってくると思う。何年か貸しててこの人達なら大切にしてくれると思ったら譲渡すればいい。
155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:51:55.70 ID:XxiSDpYa0.net
松本明子レベルの3流アイドルでもこんなムダ金使えるんだな
162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:55:07.61 ID:SVWqv7Bl0.net
この人ケチなのによく払ってたね
165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:56:45.12 ID:ptGLjyYP0.net
思い入れはあっても住んでた人がいないとやっぱり違うんだよな
自分たちが住みたいと思わないなら処分すべきかもな
171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:00:24.45 ID:AbTf4XEK0.net
ログハウスみたいに別荘に作り替えたらちょいちょい
行きたくなって老朽化防げたんじゃないだろうか
176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:01:36.46 ID:D438pNn30.net
>>171
俺もそう思う。この土地に思い入れも多少はあるだろうし
高松くらいなら、飛行機でも羽田から便あるし新幹線で岡山まで出れば特急もある
181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:05:49.73 ID:AbTf4XEK0.net
>>176
子供にとってもキャンプみたいで楽しいと思うよね
近くにお墓があるなら墓参りする時も便利
174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:01:11.86 ID:BUGdERHX0.net
親に依存されて縛られちゃってたんでしょ
かわいそうに
183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:06:30.60 ID:1XISrqTg0.net
国がなんとかしろよ
とも思ったが自助か
助けるわけ無いよな勝手に苦しめかよ
187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:11:20.64 ID:VvKbpP/h0.net
実家に庭あったら面倒だよなあ
雑草もボーボーになるし木の葉は公道に飛び散りまくるし
親おらんようになったらすぐ売るわ
192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:14:36.00 ID:hBjPfo790.net
シェルターにするリフォームを維持費含めるのはどうよ?
193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:15:54.40 ID:6bMQgX+W0.net
オスメスキス
195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:17:38.89 ID:tzQdguRm0.net
うちも田舎の空き家持ってるから、この人の話は参考になった、
過去ログで色々読んだよ。相続問題は親が元気な早い内の話をしておかないと。
210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:26:10.59 ID:+aeSQSax0.net
災害の多い時代だし他にも家があると安心だし
いつか地元に戻るかもって思ってたなら
維持したい気持ちもわかる
220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:33:13.28 ID:m8GTZQpB0.net
そういや周りに誰も手付かずの廃屋がたくさんあるけど
あれはどうなってんだろ?

この前森の中に洋風の廃屋があって
そばに鳥居が二種と、廃屋のまわりには、
なぜか赤くて小さい鳥居がたくさんあってやばかった
完全に心霊スポットみたいなホラーな光景だった
あれはなんなん?

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:36:58.50 ID:LZ7tXCXi0.net
講演とかして回収しよう(´・ω・`)
226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:37:27.66 ID:D438pNn30.net
>>225
高円寺で?
228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:38:07.56 ID:nLtmgvFz0.net
爆報フライデーでも売るとこまではやってなかったかな
231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:43:38.92 ID:ChCl6d5u0.net
こんなに子供が減ったのに価値観や風習から生まれる用事はなかなか減らない
対応できる人手が減ってるんだから変わらないといけないけど、そういうの大事にする人ほど変われない
淘汰される慣習や感覚もこれから一気に増えていくだろうね
235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:53:07.48 ID:WnaBSLdI0.net
大きな事件があった土地、大きな事件の加害者家族の住んでた土地、火事で住民が亡くなり買い手がつかない土地
住宅地を造成する際に作った公園以外で、後からできた小さな公園(消防設備置き場、空き地等)だと、現在あるのはこれらが多い

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637994400