米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている

1 :湛然 ★:2021/12/13(月) 22:45:47.66 ID:CAP_USER9.net
米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている
2021/12/13 18:33掲載(Last Update:2021/12/13 19:01) amass
https://amass.jp/153655/

米国の音楽ファンは、10人に6人が自分の音楽の好みから、生まれた時代を間違えたと感じているという。また米国の音楽ファンの約半数はTikTok、Instagram、YouTubeなどのおかげで、10年以上前に発売された曲を最近知り、また3分の2以上が過去の名曲を再発見しているという。最新調査結果より。

米国の成人2,000人を対象とした最近の調査によると、約4人に1人が往年のヒット曲の発見をソーシャルメディア上のバイラル・トレンドのおかげだとしています。これらの発掘されたヒット曲には、プリンスの「Purple Rain」、イーグルスの「Hotel California」のほか、ボニーMの「Rasputin」やマネスキンの「Beggin」のカヴァーなど、TikTokでのバイラルソングも含まれています。

OnePoll社がDolby Laboratories社の委託を受けて実施したこの調査では、米国の大人たちがノスタルジックな気分に浸っていることがわかりました。この感情はZ世代で非常に高く、70%近くが10年以上前の代表的な曲を最近初めて知ったと答えています。全体では、3分の2以上の人が過去の名曲を再発見しています。

また、10人に6人の大人が、自分の音楽の好みから、生まれた時代を間違えたと感じていることがわかりました。その中には、Z世代の80%近くも含まれています。そのためか、70%近くの人が自分のプレイリストを他人、特に上司と共有することを恥ずかしいと思っているという。

Dolby Laboratories社のエンタテインメント部門シニア・バイスプレジデントであるジョン・クーリングは、次のように述べています。

「過去の時代の曲が復活しているのは、より多くのアメリカ人が、これらの象徴的な名曲を初めて発見したり、再発見したりしているからです。これには、過去の時代の音楽に強い関心を示しているZ世代も含まれています。これは強力な現象であり、多くのアメリカ人の音楽嗜好に永続的な影響を与えると考えています」

また、10人に6人は、テレビ番組や映画を見て、新しいアーティストや曲を発見したことがあります。『America’s Got Talent』『The Voice』のような音楽番組を挙げた人もいれば、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』や『ブリジャートン家』、さらには『イカゲーム』のような大ヒット番組を挙げる人もいました。

ほとんどの回答者は、新しい曲を発見する方法として、ソーシャルメディアを主に利用していると答えています(57%)。これに加えて、ストリーミングサービスからのおすすめもあります(53%)。新しい音楽を見つけるためのソーシャルネットワークとしては、YouTube(79%)がトップで、Facebook(71%)、Instagram(68%)、TikTok(57%)などのプラットフォームも大きな影響力を持っています。一方で、以前は嫌いだったジャンルに今夢中になっている理由を、44%がソーシャルメディアのせいにしています。

3分の2以上が、2020年以前に比べて、1日に音楽を聴く時間が増えていると答え、半数以上が1日に4時間以上音楽を聴いています。また、55%の人がストリーミング配信の契約などのために、毎月の音楽の購入に、より多くのお金を費やすようになったと答えています。

多くの人が音楽ストリーミング配信の利用料を選択する際に、何よりも音質を優先しています。90%近くの人が、音質の向上は「必須の機能」であると考えており、音楽ストリーミングの定額制を利用している約3分の2の人は、広告なしで聴けることや限定コンテンツ、アカウントに複数のユーザーを追加できることなど、他の機能よりも音質の向上が重要であると述べています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Turn back the TikTok: Social media helping young adults discover old music hits – Study Finds
https://www.studyfinds.org/social-media-old-music-hits/

26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 22:57:38.39 ID:DpDDn7Lp0.net
すべての音は鳴った
27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 22:57:55.34 ID:aaFb12rJ0.net
youtubeサブスクで音源聞き放題の今のリスナーは恵まれてるだろ
33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 22:59:09.21 ID:lC0q9bFC0.net
>>27
それは本当に思う
129 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:37:46.87 ID:eDRM7rHY0.net
>>27
ラジオからカセットに録音する時のワクワク感みたいなもんは無いだろうけどな
154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:49:20.02 ID:2FDIZBUM0.net
>>129
しかしyoutubeの関連動画から
全然知らなかったアーティストを知ることができるようになった
失ったものはあれど得たものも大きい
31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 22:58:55.64 ID:n3Bcglyj0.net
邦楽なら70年代洋楽なら80年代洋画なら90年代テレビドラマなら90年代後半
39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:02:21.78 ID:qTJzaqTj0.net
ついにみんながラモーンズを聴く時代が来たってことか
178 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:01:11.31 ID:KKbgN4V00.net
>>39
貫いている人達がかっこい時代だね
196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:06:08.90 ID:YkI7K3Oa0.net
>>39
気付いた時にはみんな死(ry
50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:08:38.20 ID:SsEHel+00.net
俺も長渕剛好きだから気持ちがわかるわ
53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:10:08.82 ID:lWnHkcP90.net
「ブラコン」からおかしくなった。
68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:16:52.43 ID:cyfku5MF0.net
gleta van fleetだわ。ツェッペリンみたいな音出してる若手バンド。来日もしてる。black smoke risingて曲がええんですわ
76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:21:18.37 ID:ahRBl+O60.net
タダできけるからな
むかしきけなかっただけでさ
91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:26:09.47 ID:pr1PH9Zz0.net
俺が通っていたレンタルCD屋は
ブートがいっぱいあった夢のような店だったわ
92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:26:10.63 ID:bO+20Nhj0.net
現代は便利ではあるけれど人心はどんどん薄情になっているからな、腰据えてモノを作るのも馬鹿らしくもなるだろう
96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:27:52.19 ID:fb14AISV0.net
今40代の自分が若い頃ピストルズとかクラッシュ聴いてたのと似たようなもんだな
97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:28:09.89 ID:vfUpU0RE0.net
いい曲ってのは人によってもちろん違うが何年経っても聞き続けているってことだよね
クラシックと同じで音楽は評価されるまで時間がかかる
101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:28:58.28 ID:Fs5kSZ5M0.net
日本でも同じ傾向があるよね
105 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:30:06.60 ID:pr1PH9Zz0.net
確かに未来は昔にはあった
141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:42:39.23 ID:/TrKF8hL0.net
2005年くらいからしばらく続いた
ボソボソつぶやくようなR&Bって誰も話題にしないよな
覚えてなさげ
ガガとかが出てきてメロディアス回帰して消えていった
175 :名無しさん@恐縮です:2021/12/13(月) 23:59:49.77 ID:4dX0Nd4D0.net
洋楽聞き始めたのは80年代ヒット曲からだな
興味なくなったけど
ジェフ・ベック、クラフトワークは飽きない
194 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:05:21.64 ID:LSIOBZvX0.net
ボニーMの「怪僧ラスプーチン」かよ
228 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:18:10.36 ID:U2jkeXZk0.net
80年代が青春の俺はドンピシャな時代だった
230 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:19:10.10 ID:FRURk7xe0.net
TikTokでフリートウッドマックが流行ってオーストラリアでチャート入りしたとか、夢見てるかと思った
258 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:26:35.72 ID:lX3WQlcL0.net
>>230
今最新ビルボード200でフリートウッドマックの噂は50位

マライア・キャリーのクリスマスソングも25年経て初めて1位になったり

サブスク時代は聴くまでのハードルが低いので古い曲がちょっとしたきっかけでまた売れる

231 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:19:29.40 ID:9Pe/lUFD0.net
フランク・ザッパが好きです
247 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:23:56.67 ID:sgIOb7Z30.net
さっきヒコロヒーがパンクロックとフォーク云々て言うネタやってたけど内田裕也に見て欲しかったな
263 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:28:39.13 ID:00jnVJWk0.net
ここ2,3年は邦楽もマシになったと思うけどなぁ、少し前のアイドルがチャート独占してた時は酷かった
267 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:29:30.79 ID:SfTnUt+70.net
>>263
握手券のオマケと化したのは、どうかと思ったね
276 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:32:26.40 ID:oLnJDRcT0.net
>>263
たかだか10曲やそこらしか関わりがないチャートごときで邦楽だなんてデカい主語使っちゃダメ
あなたにとってチャートこそが音楽なんだってなら話は別だけど
349 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:52:04.33 ID:V2kJFWxI0.net
タタタ、タタタの日本語ラップ糞ダサい
362 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:56:10.30 ID:QtRZE2Hf0.net
結局青春時代に聴いていた曲の影響が大きい
その時の生活が絡んでいるからさw

だから今の若い人達も当然今の曲のほうがしっくりくるだろう

374 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 00:59:58.54 ID:yjnvzoho0.net
KPOPの輸出は日本が中心やろ
395 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:10:17.06 ID:aVxxU8vl0.net
演歌なんてのは朝鮮歌謡とでも思っておけばいい
438 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:25:38.92 ID:/oqPWxUS0.net
今の流行りの方が静かで良い
445 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:27:20.96 ID:34dCNQ+H0.net
ビッグルームEDMのDJはジェフ・ミルズ、デリック・メイ直撃世代としてはゴミ評価。

BTSは支持する。

478 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:39:48.94 ID:ghTfk8vo0.net
単に昔の方が音楽的に優れてただけの話だろ
486 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:43:07.05 ID:GJVSoYkW0.net
要するに誰も聴いてない曲が売れてることになってる
日本も同じだな
498 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:50:23.16 ID:5HDvNKie0.net
単に昔の音楽がクオリティ高かっただけという話だよね
そりゃそうだ
ビートルズからヴァンヘイレンボンジョビマイケルジャクソン他山ほど歴史に残るアーティストがいた
今誰がいる?後世に名を残すようなアーティストなんて誰もいないぞ
499 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:51:06.33 ID:2xV+GG4D0.net
旧作に覚醒してる若者が増えてるのか
ピンク・フロイドとかELPにも目覚めて欲しい
501 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:52:11.69 ID:pwJcAqu20.net
>>499
最近はレコード漁って聴いてる人もいるよ
512 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:55:33.86 ID:2xV+GG4D0.net
>>501
YouTubeとかCDで飽き足りなくてレコードか!うれしいぞ!
527 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 02:05:44.33 ID:aBWwm/dM0.net
>>501
レコードは1音目が鳴る直前異常にドキドキするからなw
あとLPでも正味30~40分なのもいい
ジャケットとかも楽しいな
508 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 01:54:57.60 ID:I3kZBM7BO.net
音楽の流行を作るのは若者じゃないのか?
525 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 02:04:16.44 ID:qiNrNqrt0.net
エンタメ全体が過去の焼き直しでつまらんのよね
585 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 02:36:39.72 ID:7shP+Lv/0.net
さだまさしを好きと言っても笑われない今のほうが幸せ
589 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 02:38:38.07 ID:pLh6G5Pu0.net
いつでも聞けて良い時代やんと思ったけど生で聞けないってことか
598 :名無しさん@恐縮です:2021/12/14(火) 02:42:41.05 ID:hDaPfXmn0.net
バカっぽい考えやな🤣

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639403147