【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第20回視聴率12.8% “帰ってきた”義経 頼朝は首桶抱え「すまぬ、九郎」と泣き叫ぶ

【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第20回視聴率12.8% “帰ってきた”義経 頼朝は首桶抱え「すまぬ、九郎」と泣き叫ぶ
1 :鉄チーズ烏 ★:2022/05/23(月) 18:54:52.68 ID:CAP_USER9.net
2022年05月23日
https://mantan-web.jp/article/20220523dog00m200009000c.html

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第20回「帰ってきた義経」が5月22日に放送され、平均視聴率(世帯)は12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。同回では、義経(菅田将暉さん)の“最期”が描かれ、ラストで頼朝(大泉洋さん)が、義経の首が入った首桶(おけ)を抱え、慟哭(どうこく)するシーンが登場。視聴者の胸を打った。

 第20回では、京を離れ、奥州へ逃れた義経。しかし、温かく迎え入れてくれた奥州の覇者・藤原秀衡(田中泯さん)が程なく死去。これを知った義時(小栗さん)は、状況を探るため平泉行きを志願するが、義経の才を恐れる頼朝は、藤原国衡(平山祐介さん)・泰衡(山本浩司さん)兄弟の仲の悪さにつけ込み義経を討つように冷たく命じる。

 善児(梶原善さん)を連れ、平泉へと向かった義時は、静御前(石橋静河さん)の“その後”を義経に聞かせ、鎌倉への憎しみを燃え上がらせる。それを知った上で、義経は「この首で平泉が守れるなら、本望」と、頼朝から平泉を守りたい泰衡に自ら討たれる道を選ぶ。

 文治5(1189)年6月13日、義経の首が鎌倉へと届けられる。首桶を前に頼朝は「九郎、よお頑張ったな。さあ話してくれ。一ノ谷、屋島、壇ノ浦。どのようにして平家を討ち果たしたのか。お前の口から聞きたいのだ。さあ」と話しかけると、「九郎、九郎、話してくれ、九郎、九郎~。すまぬ、九郎、九郎」と泣き叫んだ。

 SNSでは「これはやばい。泣ける…」「こんなん泣くしかないやん」「もう無理泣くわこんなん」「あ、やばい。涙腺崩壊する」などと視聴者は反応。「あーーーーどうしてこうなってしまったのか」「なんでこんな再会しかできないのかよ、、」「なんでそんなに頼朝の背中が寂しそうなんだよ…全部お前のせいなんだって…」「ここまで悲しい首桶はないだろ」といった感想が書き込まれた。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 19:09:26 ID:q1w8XWkL0.net
流石に今回の内容は大泉がかわいそうw
薄っぺらい回だったなよなあ
41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 19:17:56 ID:zVBe+cN40.net
戯れは終わりじゃ
63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 19:25:20 ID:07WZzGOB0.net
そんな事より、実況が首桶経験者だらけで、ゾッとしたわw

成仏してくり~

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 19:55:39.47 ID:4Efe7br30.net
三谷幸喜は義経贔屓なんだろうな
王様のレストランでだらしない兄貴に代わって店を立て直すのは「ろくろう」だし
フォーク歌手としても大成せずオヤジのレストランを食い扶持にしてるだらしない兄貴は「のりとも」っていう
今回の大河は三谷幸喜の集大成なのかね
120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:02:18.88 ID:sV9FDfu80.net
>第20回「帰ってきた義経」

てっきり平泉への帰還のことかと思ったら、首桶に入っての鎌倉への帰還のことだったでごさる

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:05:28.57 ID:NKXa/f7T0.net
>>120
主役は北条義時だからね。義経平泉に時間かける余裕なかったんだと思う。
126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:06:50.29 ID:FVcMFW160.net
>>120
あーそうか。そういう事だったのか!
今気づいた。

歴史に疎いけど、これは素人でもつい見てしまってその後2日くらい軽く鬱になるw

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:21:31.11 ID:NOTA18nQ0.net
>>120
鎌倉殿のサブタイはずっとダブルミーニングよ
159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:22:34.82 ID:7CbcQl4o0.net
実はあの首は偽物で本物は抜け穴からひそかに逃亡しモンゴルに渡ったのであった
189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:40:13.13 ID:iC6NymnC0.net
受信料の無駄遣い
214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 20:56:49.97 ID:yq8lE24X0.net
菅田で一番面白いのは帝一の國
243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:07:02.41 ID:rEyWAbfG0.net
>>214
セトウツミも面白い
280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:21:33.43 ID:H3hPHl1c0.net
人間の多面性はこのドラマの見どころの一つよな
一言でまとめられるような薄っぺらい人間に歴史作れるかっての
282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:21:38.73 ID:ZkwOjtHT0.net
頼朝美化しすぎだろそんななまっちょろい時代じゃないわ
ほんとは自分の地位を脅かす義経討ててよくやったって喜んでたはず
348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:11:00.87 ID:pC16Arco0.net
>>282
家来の前ではそうだろうけど、一人になった時の人間らしさを描いたシーンだろ。殺せは本心だけど、葛藤があったろうと推測するのは悪くない。
356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:16:16.98 ID:i2tji4kf0.net
>>348
子供向けのドラマじゃないんだから、あんなにあからさまに泣かなくてもいい
首桶を見ながらなんとも言えない表情するぐらいでいいんだよ
今回の泣きは無粋
289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:28:05.76 ID:DE2kiH1c0.net
「冷酷非情な鎌倉殿」像を緩めて「人並の情のある人」にいったん引き戻したのは
今後、頼朝さんすらドン引きするくらい小次郎が黒くなるフラグかもな
297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:33:39.35 ID:vzjCeI5M0.net
草燃えるwwwwの塩漬けで腐敗して臭いって描写は強烈だったな
313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:44:15.40 ID:031LjEaT0.net
叫んでないじゃん、どちろかといえば慟哭だろ
324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:51:19.87 ID:031LjEaT0.net
静御前はわざと大和絵っぽい顔の役者をキャスティングしたんじゃないの?瓜実顔というかそら豆みたいというか…
335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 21:59:00.99 ID:1xeh5SKc0.net
海から攻めるでニヤリとしてしまった
さすが三谷幸喜、わかってる
350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:12:20.39 ID:fETMhYlE0.net
村上和成の襲撃は頼朝からの刺客が史実だと思ったが違うのか
379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:42:17.52 ID:zBiZvTlx0.net
>>350
え?土佐房は村上だったのか俳優やってんのか
397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:54:52.15 ID:LRCkPsks0.net
>>350
各種史料には、頼朝が土佐坊昌俊に命じたとなってるけど、実際それを誰が聞いたんねん、とは思う
例えば「信長公記」における信長の最後は、脱出した侍女を取材したって書いてあるし
401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:59:03.67 ID:ERs0MAD30.net
>>397
文春みたいな取材力ある人がいたのかね
404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:02:56.58 ID:SpTl59JS0.net
>>397
近年では
義経の対頼朝決起(謀反)が濃厚になった時点で
京近隣の御家人が恩賞目当てで、自発的に義経を襲ったという説も有力らしい

三谷が嫁が黒幕としたのも、諸説あるんならこれまでの定説よりも
別のを考えた方が面白い、と考えたからだと思われる

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:19:24.41 ID:jFUa638U0.net
これからも語り継がれて行くことでしょう
370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 22:29:47.40 ID:F86oMY7J0.net
勧進帳がなかったのはちょっと残念だったけど頼朝や義経が主役のドラマじゃないからまぁ仕方がないか
417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:15:48.58 ID:DSf5UJ3x0.net
里があの時襲撃したのは自分だと打ち明けた所から義経と小四郎が最後に話をするまでの展開は本当面白かった
426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:27:01.48 ID:ypmpxV2/0.net
>>417
郷御前の父親の河越氏も
嫡男もろとも頼朝勢に殺されてるからなぁ
頼朝の命により嫁がされて頼朝の義経討伐で滅ぼされるとかたまらんわ
418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:19:33.91 ID:gqv4uHaW0.net
義経の首もショッキングだが静の赤ちゃんをしまっちゃおうねしに行く善児も相当きっついわ
437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:40:24.84 ID:+JW1Ae300.net
悪児の死に様が楽しみ
その前に頼朝落馬させて殺しそう
499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:26:37.00 ID:8u4zA+SO0.net
九郎はクズで無鉄砲なのに人に懐っこくて、やたら目がキラキラ輝いていた
ああいう母性をくすぐりそうなのが女どもに人気がでた所以か
三谷にも気に入られてまた使われそうだ
500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:29:37.04 ID:hpfAriIF0.net
中世日本のちゃっちい水軍で房総半島迂回とか頭狂ったメガネだな
512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:44:57.87 ID:d4XT449H0.net
監督をたけしにしてもいいよな、コレ
バカヤロウコノヤロウと言いながら
弟を殺させる、頼朝
法皇と罵倒し合って、いいよ義時、もう帰ろうと言う、時政
513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:45:47.50 ID:w7jMKuoD0.net
兄弟って一番難しいからな
536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 03:00:50 ID:qkdZ2h7J0.net
脚本が詰め込みすぎてる気がするな
義時と義経が会いすぎとか
まあ残酷なストーリーが続くだけだから
しかたない気はするけど
創作感が否めない
539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 03:33:46 ID:FNaWYOTh0.net
ヘンな兄ちゃんでしかなかったが、さすが菅田将暉って回だったな…成仏できるやろ
しかし、これからこのドラマ面白くなっていくんやろかね…
基調としてはどんよりしてそうだから、ココ!っていう見どころを巧く見せてカタルシス用意しないと視聴者はついてこない気がする
544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 04:32:43.97 ID:gGStV7qj0.net
田中民さんがよかったな
555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:10:59.36 ID:6k+X+a6l0.net
頼朝は武家の棟梁であり
義経は反旗を翻した立場だから討たないと政権そのものが成り立たなくなる
だからどんな形であれ討ち滅ぼさないといけない
だが一人の人間としては弟を死に追いやったことが悲しい
そういうのを表したシーンだろう
もちろんドラマの頼朝の人物像であって
現実の頼朝がそういう人物だったかどうかは分からない
そもそも弟に対する愛情自体があったかどうかさえ
556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:11:45.73 ID:38E2wi3U0.net
最後のシーンでなんで大泉洋は泣いたんだよ
自分で殺せと言っといて
566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:29:36.64 ID:wCnScook0.net
泣くぐらいなら、謝罪に来た時に許してるわw
足利兄弟はお互いに許しあってるし。
571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:33:18.70 ID:mIG5w8zG0.net
実際は頼朝は嫌な顔して見なかったとかとか話だったような
首も奥州から送られる際に腐りかけた状態だったんだろ
587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:48:02.84 ID:f37q/tfK0.net
そう言えば昔大河で炎立つやったんだよね 本だけ読んだけどドラマでも義経は死なずに済んだんだろうか
612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 08:01:03 ID:TQlscDjq0.net
頼朝号泣は名作草燃えるのパ○リでしょ
昔から得意じゃんオマージュという名のパ○リが
615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 08:03:09 ID:PhKcKRTA0.net
勧進帳がコスプレだけで終わってしまったのが残念
639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 08:47:33 ID:4ZkMlBH20.net
しかしこんな歴史無視したとんでも大河よく見てるな

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653299692