次世代のLiSAは生まれない? 大ヒットアニメ量産の裏でアニソン歌手が大ピンチ

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/10/16(日) 11:19:31.76 ID:CAP_USER9.net
2022年10月16日

次世代のLiSAは生まれない? 大ヒットアニメ量産の裏でアニソン歌手が大ピンチ

『鬼滅の刃』以降の流れか、ここ最近は一般層にも届き、大ヒットを記録するアニメが次々誕生している。それに伴い、OPやEDをメジャーアーティストが担当することが多くなってきた。いわゆるアニソン歌手の時代は、もう終わってしまうのだろうか…。

メジャーアーティストのアニソンが当たり前に

2022年秋クールの話題作を見てみても、メジャーアーティストによるOPやEDが多い印象。たとえば『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、OP曲に『YOASOBI』の新曲『祝福』を採用しており、既存ファンだけでなく若い世代の新規層開拓を狙っていることがうかがえる。

また、今期の覇権候補『チェンソーマン』はOPに紅白アーティストの米津玄師を起用。大ヒットアニメの2クール目となる『SPY×FAMILY』も、誰もがよく知る人気バンド・BUMP OF CHICKENをOPに起用した。

“アニメ”というコンテンツが昔より一般的になったことで、アニメファン以外にも知られているアーティストを招くことが、ちょっとしたトレンドになっているのかもしれない。

ちなみに一昔前にも、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌に『JUDY AND MARY』の『そばかす』が採用されるなど、メジャーアーティストがアニソンを手掛ける時代はあった。しかし、楽曲はアニメの内容と無関係なものが多く、強引なプロモーション目的だと指摘されることが多い。

ところが最近ではその傾向から一転し、メジャーアーティストが“作品のため”に創作を行い、アニメと合った楽曲を生んでいる。「水星の魔女」の「祝福」に至っては、歌詞の“原作小説”がアニメ公式サイトで公開されているほどだ。

アニソン歌手はもう不要?

メジャーアーティストがアニメのために曲を作る時代になり、ネット上では《アニソンアーティストって不要だよな》《そりゃ制作側からしたら一流アーティストに歌ってほしいか》《ガチの歌手に勝てるわけがない》《一般アーティストのファンをアニメに引き込めるからWin-Win》といった声が。“アニソン歌手不要論”まで囁かれている。

とはいえ、今のところアニソン歌手が完全に淘汰されたわけではない。2022年夏アニメで話題になった『リコリス・リコイル』でも、OP曲を担当したのは『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズなどでお馴染みのClariSだ。

他にも『シャドーハウス』2nd SeasonのOP曲でインパクトを残した絶望系アニソンシンガー・ReoNaや、『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』の主題歌を務める藍井エイルなど、活躍しているアニソン歌手も何人か存在する。

しかし、ただでさえ数年前から、声優系アーティストやボカロ出身のアーティストがアニメ業界で存在感を発揮。そこに“アニメのための楽曲”を歌うメジャーアーティストまで参戦し、アニソン歌手は強力なライバルだらけになっている。

今後、LiSAのような奇跡の産物がふたたび生まれることはあるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/113217

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:23:31.67 ID:maVSKUfLO.net
LISAのフェイトの曲が懐かしいなぁ
あの頃からこんなに有名になってしまうなんてなぁ
322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:41:48.50 ID:wzemNKNl0.net
>>6
あれも梶浦由紀だっけ?
良かったよね
18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:29:18.82 ID:BQiNXBle0.net
ガンダムのOPEDなんてかなり前から普通の歌手の販促だったのに
何で今回だけ騒ぐやら
39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:35:52.58 ID:T9m0ABk80.net
>>18
アニソン畑の梶浦由記のsee-sawより売れなかった石井竜也…いやなんでもない
181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:09:15.18 ID:waBW8ClU0.net
>>18
マクロスのライオンは神曲
551 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>18
また例によってYOASOBIアンチが騒いでるんでしょ
22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:30:48.86 ID:BoMyw7860.net
アニソン歌手ってジャンルまだあるのか
27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:32:07.74 ID:T9m0ABk80.net
MONACAとかElements Gardenとかボカロ系などアニソン畑で活動してる有力作家陣がいる限りはアニソン歌手がなくなることはないよ
1で挙げられた人たちは自分たちで楽曲までつくるし、コナンなんかずっとタイアップ
大原ゆい子や大橋彩香はアニソンの実績からジャンポケと組んでNHKの子供番組のレギュラーやってるし、髭男も米津もバンプもしっかりアニメに沿った曲書くし、ボーダーレスの時代になったというだけ
41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:37:13.10 ID:0XCAxTWb0.net
高音歌い上げ系は売れやすいけど飽きられやすい
一発芸芸人と同じ
59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:43:03.78 ID:BQiNXBle0.net
ジャニでも忍たまはええやろ!
62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:44:16.27 ID:KcjXnzPj0.net
何を今頃って話題だな
64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:44:33.04 ID:RCveR/C/0.net
adoがワンピースのアニソン連続で出して
圧倒的なヒット叩きだしてるじゃん。
90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:51:39.68 ID:WBdsiK2n0.net
UVERworldもアニソン歌手のイメージだったわ
99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:54:29.05 ID:cwbVGYKI0.net
ピンチも何も

アニメタイアップを牛耳ってる、
ソニーミュージックの振り分け次第やんけw

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:00:11.59 ID:9zNjHzTH0.net
個性派アーティストもアニソンになると途端に無個性になるよな🙄
142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:03:28.43 ID:gxZfVcRL0.net
アニソンっていうかタイアップソングが増えてきたのはここ最近の話じゃないだろ
144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:03:39.82 ID:WKSJIdN90.net
昔は一般人が有名人になるにはバンドマンだった
168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:07:11.40 ID:1plGx+kA0.net
極端なスレタイでまいじつだとわかるわ
むしろアニメはこれから世界で売れるんだから間口は広がるだろ
206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:13:49.51 ID:sUphRq8p0.net
アニソン歌手という括りがそもそも不要
208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:14:36.20 ID:q3Uagz5/0.net
>>206
90年代後半はそれだった
CD爆売れ時代
211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:15:08.42 ID:6HocZY3j0.net
>>206
ヲタ側がこだわってる感がある
213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:15:42.48 ID:EluNRdmL0.net
世界的な知名度上げようと思ったらアニソンだな
日本のエンタメで世界中の人が楽しんでくれるのはアニメとゲームだけ
映画やドラマは興味持たれないし
226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:19:08.25 ID:Q6YroHeS0.net
>>213
00年代前半くらいまではアジアで日本のドラマコンテンツも強かった
中国で一番有名な日本のタレントはキムタクだったりする
実写邦画は体たらくが続いてるな
227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:19:11.29 ID:cpCV121q0.net
LiSAはアニソン以外の曲は人気ないからやっぱりアニソンしか求められてないって感じ
有名なアーティストとはそこが違う
242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:08.88 ID:bcMMFIsr0.net
>>227
鬼滅がヒットしたせいで便乗で売れただけだからなあ
266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:29:24.17 ID:waBW8ClU0.net
>>227
LiSAは全体的にキーが高いから、信者以外はカラオケで歌いにくい
水樹奈々も同じ現象
388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:01:30.00 ID:7KTU0Hek0.net
>>266
歌唱力の高い歌手の持ち歌はカラオケで歌いにくい現象か
238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:22:11.17 ID:zIcwaFgf0.net
行儀よく棲み分けしてたんじゃ飯食って行けなくなるほど国内のあらゆる市場は縮んできている
243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:12.31 ID:tEgBMnn10.net
アニソンで知らなくてもアニソンてわかる
みんな似てるんだよな、あのテンポや曲調、甲高い女性の歌声とか
何がいいのかさっぱりわからない
247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:23:59.31 ID:ySMV/Cri0.net
Adoは喋りと英語が不得意なので一定以上の人気にはいかないだろうな
285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:32:23.26 ID:6pbmnLed0.net
今はアニソンやれて売れたってイメージあるからな
316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:40:21.57 ID:4ZMc8aa70.net
北斗の拳
345 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:47:22.88 ID:vpWcZYrL0.net
今では信じられないかもしれないが鬼滅の刃主題歌にLiSA起用したのは地味なジャンプ中堅漫画でしかなかった鬼滅への箔付けでもあったんだ
ufotable・梶浦由記・LiSA・有名声優陣で固めたキャストと深夜アニメとしては豪華な布陣で19話前から円盤1万超えるくらいの手堅いヒット作ではあったんだ
358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:49:15.05 ID:8lGURmk60.net
DEEN・WANDS・倉木麻衣・B’zの曲次第
403 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:08:26.96 ID:vTZYhrI/0.net
織田哲郎みたいなのはもう出ないか
407 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:10:53.90 ID:XHDmYY1R0.net
次世代ニートはいっぱいいるのに。
411 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:15:11.18 ID:0X0Rx3AR0.net
90年代はタイアップばっかりだったし
またそのターンに入ったのでは
457 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:54:52.04 ID:EgKvvrpO0.net
海外への知名度得るにはアニメタイアップしかない
459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:55:16.90 ID:GxkS3jyT0.net
BUCK-TICKもDragon Ashもアニソン歌手だな
467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:01:22.20 ID:UH8CXz4k0.net
ディーンフジオカみたく
意外性のあるアニソンが必要
500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:28:51.93 ID:LhJLtoUU0.net
そういや、スパイエアーはどうしてるの?
524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 14:54:17.86 ID:oUEwFfsS0.net
悪いが 本物のLiSAはm-floやが?
534 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 15:05:28.59 ID:g0OuXCVX0.net
作品イメージ無視のタイアップじゃなけりゃ誰でも良いよ
アニソン歌手でさえ作品イメージ無視なの持ってくることもあるんだし
547 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鬼滅の刃LiSAに戻してほしいなあ
558 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まいじつかな?と思ったらまいじつだった
ここの記者は全員無知を演じてるレベルで物事を知らないよな
アニソン歌手とかアニソンバンドがどれだけ長生きなのか20年どころか10年程度見てるだけで簡単に理解できるだろうに
言い方はあれだけど一般的なアーティストならこの売上だと生き残れないだろうなってレベルのアニソン歌手が生き残ってたりするし
昔から狭き門なのは間違いないけど一度そこそこ売れたら何年も何十年も受け入れられるって言う珍しい環境

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665886771