歌詞に作品のタイトルやキャラクターの名前…王道アニソンは事実上「もう存在しない?」

歌詞に作品のタイトルやキャラクターの名前…王道アニソンは事実上「もう存在しない?」
1 :muffin ★:2022/12/24(土) 17:00:51.62 ID:HWGyn4LD9.net
https://magmix.jp/post/129231
2022.12.24

その昔、アニソンの歌詞には多くの場合、その作品のタイトルやキャラクターの名前が含まれていました。また、クリスマスやお正月には、その季節らしいエピソードが流れるのが定番でした。そんな例が少なくなったのには、何か理由があるのでしょうか?アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が解説します。

串田アキラさんの歌う「キン肉マンGo Fight!」は、タイトルの通り『キン肉マン』のユーモラスかつ熱い世界観を歌にしたもので、おじさん世代がカラオケで歌うアニメソング=アニソンの定番です。もう少し若い世代になると、『勇者王ガオガイガー』の主題歌で遠藤正明さんの歌う「勇者王誕生!」だったりするでしょうか。もちろん、他にもたくさんの、定番中の定番と言える名曲があります。

アニソンはひと昔前まで、オリコンランキングの上位に載るような曲に比べると、格下のものとして扱われるのが普通でした。一般のリスナーだけでなく、アーティストや音楽レーベルにとってもです。CD販売が音楽ビジネスの主流だった頃は、ジャケットやライナーノーツにアニメの絵が使われるのを嫌がるアーティストも、珍しくありませんでした。アニメには関係はないがアニメファンに好かれるとイメージダウンになるからという理由で、レーベル側に路線変更を申し出る事例もあったと、聞いたことがあります。

アニソンの地位向上の陰には、串田アキラさんや遠藤正明さん、先日亡くなった水木一郎さんなど、偉大な先達による長年にわたる苦闘と努力の歴史があったわけです。

とはいえ、現在は「キン肉マンGo Fight!」や「勇者王誕生!」のように、作品の世界観やタイトルをそのまま楽曲に織り込んで歌う王道のアニソンは、すっかり少なくなったように思います。「アニソン歌手」というくくりも同様です。水樹奈々さんやLiSAさんがそのように呼ばれることはありますが、おふたりの歌は、決して「特定のアニメありき」で作られているものではないでしょう。

「このアニメを広く視聴者に届けるためのテーマ曲を作ってほしい」ではなく、「このアニメに出資するのと引き換えに主題歌を作ってビジネスをしていい」という、いわゆる音楽タイアップの形が一般的になったのが最大の理由です。

もちろん、タイアップする作品を深く研究し、より作品を輝かせる楽曲を作るアーティストがほとんどです。それでも、作品ありきではなく、アーティストとしての自分自身の世界観を前面に打ち出して楽曲を作るのが普通です。「キン肉マーン!」や「ガガガ、ガオガイガー!」と歌のなかで叫んだりすると、アニメファンは喜んでくれるが、アーティストについているお客さんには届かなくなると考えるからです。

そういったことを踏まえると、事実上、アニソンというジャンルが「もう存在しない」とも言えます。否定的に言っているのではなく、アニメビジネスの発展によって、ジャンルの垣根自体がほとんどなくなったという意味です。

続きはソースをご覧下さい

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/12/221223-anison-02.jpg

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:14:35.22 ID:NVZnRVjG0.net
ジョジョ~その血の運命
24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:15:05.19 ID:nKfPmGm40.net
王様ランキングの裸の勇者は良かった
31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:20:30.05 ID:uztnQP5f0.net
今あえてタイトル入れるヤツって
本気じゃなくて狙ってる感ありすぎるからな、プリキュア以外
52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:29:14.43 ID:2axolgpT0.net
夢光年は名曲
57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:30:28.00 ID:nf0axFdd0.net
時代と共に変わっていくのは、別にアニソンに限ったことでは無いと思うけどね
ただ、アニソンは曲調やリズムに縛りがない分、作曲家の癖や趣向が出やすく、好き勝手出来る分野でもあったんじゃないかな
歌う人は嫌がる例が多かったみたいだけどねえ
58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:31:27.72 ID:fFw7mk5t0.net
キテレツ大百科の歴代OPEDみんな好き
あるくらい緩いのが良い
325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:08:43.57 ID:cvvCdoL60.net
>>58
「奇妙キテレツ男って、どっか鈍くて謎めいて」ってちゃんと意識した歌詞になってたやん
63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:34:00.68 ID:oZsaxCSG0.net
ジョジョ
68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:35:45.00 ID:PgRQQe9N0.net
ロボット物で名前が入らないOPの元祖は、、、たふんアクロバンチ

アクロバンチ
ボトムズ
モスピーダ
ドルバック

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:46:50.13 ID:AxcclWuH0.net
勇気100%とおどるポンポコリンはキャラ名入ってないがれっきとした主題歌
97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:48:49.09 ID:PczEinOk0.net
一発貫太くん
あばれはっちゃく
まんがはじめて物語

この辺の歌はよく覚えてる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:49:35.62 ID:9CpaFquf0.net
もう存在しないって…毎週日曜日にキャラ名入ったアニソンが流れとるがな
115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:03:49.42 ID:k+HW1vQ/0.net
YAZAWA!は名曲揃いだがアニソン感ゼロでオシャレ過ぎるな
119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:06:50.34 ID:HCtTZt2P0.net
ジョジョ
プリキュア
138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:34:32.82 ID:750PC68o0.net
タイトルは入ってないが
タフボーイが最強のアニソンやね
142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:36:54.97 ID:lZDg403U0.net
そんな世知辛い流れの中、
キングゲイナーは時代に逆行した名曲
260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:36:48.21 ID:kXvxbd4R0.net
>>142
歌詞もだが曲も劇伴と同じ公平先生なのが良い
主題歌は劇伴と同じ作曲者だと統一感があって
好ましい
149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:40:57.23 ID:xy1nkeQh0.net
ジョジョ第一部の歌はよかったな
163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:55:47.41 ID:56VePsZA0.net
1980年代にはもうそういう流れだったから
実は王道と言われている方が
作品数にはマイノリティ
178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:14:13.76 ID:3zqi06hs0.net
スラムダンクも旧アニメのより10-FEETのほうが合ってるよな
183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:19:39.75 ID:AbjUMrIj0.net
昭和だがさすがの猿飛とかガンモみたいなのはアニメに寄り添ってるが
アニソンっぽくないなは何なん?
184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:23:08.42 ID:M0zsvPWK0.net
そう考えるとナージャは王道アニメだったんだな
199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:35:45.17 ID:AxcclWuH0.net
シャ乱Qのシングルベッドなんかなんでアニメのエンディングやねんて感じだな
202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:40:29.76 ID:dnR7Xv640.net
ウルトラセブンに惹きつけられるのは大した事は言ってないんだがあの英詞歌だな
「おされー、おとなじゃん」とガキの自分は思ったもんだよ
214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:51:16.81 ID:P0eeJw/p0.net
進撃の巨人の最初のOPも結構ヒットしたよな
216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:54:38.82 ID:Y8S9sBRb0.net
>>214
イェーガーって主人公の名前入ってるアニソン
236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:10:25.15 ID:P0eeJw/p0.net
モブサイコもモブって歌詞あるよな
254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:28:18.96 ID:tzF86EhS0.net
アニメに知識ない人が記事作るとフルボッコにされる典型
258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:33:32.34 ID:mTZdkvBB0.net
ジブリは現場の趣味が反映されやすい、声優もw
292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:09:30.14 ID:vsRvVaSU0.net
ジョジョの1部は違ったか?
307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:30:50.11 ID:Ff2fTfKb0.net
シュタゲの主題歌の2番とかネタバレだったけど
330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:12:22.69 ID:vn1f9veE0.net
カバネリ滑っちゃった
343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:21:06.80 ID:1UbmTUd10.net
星野源のドラえもんがあるだろ
347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:26:31.60 ID:GxqoZFUE0.net
でも1stガンダムの主題歌「正義の怒りをぶつけろガンダム」とか歌ってるけど全然内容と合ってないよね
352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:30:27.03 ID:3zqi06hs0.net
>>347
作詞した井荻凛て人の顔見てみたいね
403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:18:07.18 ID:dTrX+nIb0.net
>>347
それは仕方ない
勧善懲悪じゃないロボットアニメなんて考えられない時代だもの
ガンダムも富野がスポンサーに嘘ついて内容隠してたそうだから
348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:26:54.50 ID:RNM2SlgN0.net
うたわれるものシリーズなんてモロアニメと連動してるんだがw
351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:27:58.83 ID:KqCQLzqS0.net
タイトルやキャラクターの名前を入れなくても世界観がはっきり入っていればいいと思うんだが
368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:07:15.21 ID:mTZdkvBB0.net
モノノケダンスもいい
369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:09:05.53 ID:6R7ruh/N0.net
>>368
エンディングのつもりで作ったけどオープニング採用だったやつ?
370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:10:37.95 ID:sZ1JGsBW0.net
オーイシマサヨシは良いぞ
375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:19:37.21 ID:e3KxKl1g0.net
星野源のドラえもんもビッグタイトルに対してうまいことやったなあと思うわ
ちゃんとしたドラえもんのタイトルソング&人物紹介になっていて良い
378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:29:24.05 ID:Accy/wDL0.net
確かにここ最近買ったのにはないな、そもそも「私はアニソン歌手じゃない」とかいうアニソン歌手まであらわれれているからな
379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:32:01.64 ID:Accy/wDL0.net
メイド大回転はアニソンらしいかな
386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:59:55.55 ID:7B/07Hu70.net
アニソンは主人公名とか必殺技名とかが入ってないと認めない!
って老害おるよな
まじうざい

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671868851