【特撮】最近見ないかも? 昭和の子どもたちに愛された“等身大ロボット特撮ドラマ”

1 :フォーエバー ★:2023/07/23(日) 17:18:40.61 ID:5IBR6kAk9.net
7/22(土) 7:02配信

ふたまん+
がんばれ! ! ロボコン DVD-COLLECTION VOL.1(東映ビデオ)

 東映の「等身大ロボット特撮ドラマ」をご存じだろうか? 昭和の時代には、親しみのある等身大ロボットが活躍するコメディドラマが放送されていた。社会事情を強く反映した脚本や、当時最新の特撮技術を取り入れた番組作りで、子どもたちを中心に大人気になった。

■【画像】可愛すぎる!「令和」の文字を掲げた新生ロボコンとロビンちゃん■

 そこで今回は、子どもたちに愛された「等身大ロボット特撮ドラマ」4作品を紹介する。

■『がんばれ‼ロボコン』
 まず1つ目に『がんばれ‼ロボコン』を紹介していこう。本作はロボットのヒーローが注目され始めた時代に、いち早くロボットを主人公にした特撮コメディとして知られる。『仮面ライダー』や『サイボーグ009』で知られる石森章太郎(石ノ森章太郎)さん原作、東映制作で1974年からNETテレビ(現・テレビ朝日)系列で放送開始された。「等身大ロボット特撮ドラマ」の歴史はここからはじまったと言えるだろう。

 それまでのロボットのイメージは『マジンガーZ』のような、強くてかっこいいもので、『ロボコン』のようにコミカルで親しみのある存在ではなかった。しかしそこがまた良かったのか、一旦放送が始まると子どもたちを中心に大人気となり、視聴率はうなぎのぼりになる。

『がんばれ‼ロボコン』のストーリーは、ロボット学校に通っているロボットたちが、A級ロボットを目指して人間社会で成長していくというもの。主人公であるロボコンは劣等生のG級ロボットで、毎回周囲を巻き込んでドタバタ劇を繰り広げる。

 本作はコミカルな内容で子どもたちに勇気や友情を伝えるだけでなく、時には社会風刺なども盛り込んだ作品だった。最終回118話「メデタリヤ!ロボコン村は花ざかり!!」はロボコン村を建設する話なのだが、ここにも高度成長に伴い遊び場がなくなり、道路で遊ぶ子どもの交通事故が多発したという悲しい社会的背景が投影されていた。最後には村を完成させ、ロボコンがその村長となって番組が終わる。惜しまれつつの最終回となった。

次ページは:■『ロボット110番』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d49515775e0e8235a1a3c8980382cc2eb9d6b2c0

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230722-00124532-futaman-000-8-view.jpg?pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:20:13.90 ID:7waFpZfs0.net
ロボパーだったか?今は無理だろ
7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:25:41.79 ID:FV5s1Pxd0.net
確かに見ないな
9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:27:12.94 ID:hNPTzRHa0.net
どれも同じ郵便ポストみたいなのだから早々に飽きられた
12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:28:44.73 ID:aUWoxB4j0.net
今の子はセックスと血とエロスの匂いのしないドラマは観ないよ
13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:29:12.74 ID:MMEsbPGG0.net
83年ごろ、白い公衆電話の等身大ロボット番組あったよね?
14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:29:20.75 ID:FDiXcmnk0.net
メタルダーの話じゃないのか
83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:21:42.10 ID:nGXARfMS0.net
>>14
あはは
確かに
21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:32:51.49 ID:dkDxDNka0.net
アンドロイドならいっぱいあるだろ
27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:35:39.01 ID:Jd2g680n0.net
少子化じゃあな
特撮物やアニメがゴールデンタイムを席巻してた昭和が異常だったということだ
そういう状況ならそりゃあの手この手の作品が作られるわ
51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:53:27.68 ID:EKDXV1ze0.net
>>27
作る側に取ったら面白くて、やりがいがあってしかし厳しい時代
だったんだろうなあ
31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:37:53.89 ID:SkdXwa+Z0.net
自ら意思決定をする優れた人工知能を持ちながら、ヒューマノイドとしてあの程度のフィギュアしか実現されなかった
いったい科学はどんな進化の仕方をしたんだろ?
32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:38:27.48 ID:zBkCbuBj0.net
アニメでは腐るほどあるのにな
46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:49:36.30 ID:LNB4ZDpz0.net
ザボーガーは敵からも古臭い、時代遅れと罵られてたなw
50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:53:01.61 ID:UtvL5ogS0.net
現実が進みすぎたからだな
52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 17:53:58.39 ID:5xaYUMQm0.net
魔法少女系の特撮ならちょい前までテレ東
でやってたがアレも消滅しちゃったなあ
65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:07:26.09 ID:4P69z1zA0.net
ここまでバッテンロボ丸なし
91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:26:56.03 ID:nGXARfMS0.net
>>65
ギャバンにおけるシャリバンみたいなもんで当時もヒット
したけど特に語られることがない作品なんだろうね
67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:11:21.05 ID:KEzywKZF0.net
ビーロボカブタック見てたけど内容全然覚えてねぇ
70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:13:05.09 ID:qYxumrV60.net
昔は凄かったモグタン程度で人気になるんだぞ
少子化になるとお菓子は減るし番組は医療や散歩番組多くなるし
良いことないな
84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:21:55.22 ID:ogYAyVOw0.net
今は実写向け子供番組とかなにをやってもしよぼくなるよな。アニメの方が進んでるし
110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:39:59.57 ID:6InapWwI0.net
今ググっててロボット8ちゃんって初めて知ったわ
113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:41:52.99 ID:thTNBNcN0.net
ロボコンとか懐かしいな、動画あるかなーとYoutube漁ってたらレッドビッキーズ出て来て懐かし過ぎて泣きそう
114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:42:17.26 ID:IATyUmNI0.net
こんなのロボットって言っても子供もだませないんだろ
117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:43:23.06 ID:ygnxXNGS0.net
ロボコン0点!
118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:43:37.20 ID:SJpilD3M0.net
ガンツ先生間違えて0点出してよくグレなかったな
119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:43:41.43 ID:U7Y4wZa60.net
Xボンバーはマイナーだよなw
128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:51:36.81 ID:8uCM6k+B0.net
阪神大好きのライバルロボットが出てくるやつってなんだっけ?
134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:57:06.50 ID:xVNzwl1J0.net
姪がUSJのハリポタに連れてけって言うから「世代じゃ無いから観てない、嫌だ」と断ると「じゃあ小学生の時、何観てたの?」って訊いてくるから
「…5年3組魔法組」
151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:41:12.82 ID:LImS/wyZ0.net
>>134
アバクラタラリン クラクラマカシン
152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:55:10.22 ID:o0u/sleI0.net
>>151
ベルバラオバサンのイジワルが見所
136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:00:09.06 ID:ssLpFqwx0.net
加藤夏希が出てたな
137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:00:25.57 ID:cbLHOOS50.net
ロボコンのふりかけは全国の家庭の食卓にあったよね
145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:23:49.03 ID:G/dAtGO+0.net
ビートンは大好きだったけどロボコンは大嫌いだった
148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:30:37.76 ID:cXK3i2hR0.net
斉藤晴彦と言えば今夜は最高でやったトルコ行進曲が至高
この替え歌で何かの賞も取って表彰されてた
149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:31:43.21 ID:GQCldYCt0.net
アマプラで無理配信のときロボコン見てたら
ロボコンが天才になりたいってワガママ言って
天才って生まれつきよって教えられて
いきなり飛び降り自殺はかって生まれ変わろうとしたのは爆笑した
あんなん今じゃ炎上案件だわ
157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:42:36.07 ID:Y+GZETM80.net
中に人が入ってる「オレはロボットですよ」って意思表示してるキャラは認められない時代なんかな。
158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:43:59.68 ID:NHgxjJMl0.net
ロボコンは完全に発達障害
昔の子供たちはあれを見て、我が振りを直したんだろw
159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:46:57.81 ID:J6j5Ytkj0.net
昔はゴールデンに30分もののドラマとかよくやってて曜日にメリハリがあったよな
163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:14:39.13 ID:QKNzHdZR0.net
スレタイ見てキョーダインとかロボット刑事Kとかキカイダーとか
そういうのは確かにないな~と思ったが少し毛色が違ったようだ
170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:42:48.81 ID:wYPKvH/50.net
初代のロボコンが終わった本当の理由は放送局がNETからテレ朝に名称変更したから(77年3月)
この頃ロボコンの他にゴレンジャーや特別機動捜査線も終わった。
また、末期に赤ん坊型悪役ロボットでロボチャンというのが登場し、
陰険狡猾ぶりで子供視聴者から総スカンを喰らい視聴率が低下したのも決め手に
171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:45:42.31 ID:V17BCsSB0.net
ペットントンとか言うのしか知らない
あれ小学生の時真似てる子いたな
172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:45:48.21 ID:7jJsEV/y0.net
ロビンちゃんが島田歌穂ってことを後から知った

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1690100320