漫画原作の秋ドラマが20作以上、なぜ漫画原作が増えたのか…「知られた作品を映像化する安心感」ショートカットを選び続けるドラマ業界

1 :muffin ★:2023/10/21(土) 13:11:18.15 ID:CZNQ8DD49.net
https://shueisha.online/entertainment/169325
2023.10.21

秋ドラマが続々と放送を開始している。『パリピ孔明』『今日からヒットマン』など今クールは放送前から話題となっていた作品が多いが、これらドラマの共通点として挙げられるのが“漫画原作”だ。前クールに比べて、約2倍の20作以上の漫画がドラマ化されているが、いったいなぜこんな事態が起こっているのか、“ドラマオタク”コラムニストの小林久乃氏が考察する。

秋ドラマが始まった。ワクワクしながらラインナップを見ていると、ふとある事実に気づいてしまった。秋にスタートするドラマの20作以上が“漫画原作”ものなのだ。

・高橋文哉&志尊淳 主演『フェルマーの料理』(TBS系列)
・西島秀俊&内野聖陽 主演『きのう何食べた? Season2』(テレビ東京系列)
・菅野美穂 主演『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系列)
・重岡大毅 主演『単身花日』(テレビ朝日系列)
・菊池風磨 主演『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~』(日本テレビ系列)
・木南晴夏 主演『セクシー田中さん』(日本テレビ系列)
・松本穂香 主演『ミワさんなりすます』(NHK総合)

……と、ほんの一部を紹介するだけでも、大量放出。
いったいなぜ、ドラマ界は漫画原作がこんな飽和状態になってしまったのだろうか? 私なりに各所で見聞きした情報をまとめてみようと思う。

まずなぜ漫画原作が増えたのか、この発端を考えると思い当たることがある。旧知の仲である、某男性漫画誌の編集部員と飲んでいたときのことだ。
私から、最近のドラマは漫画原作がとても多いことを話すと、「だろうなあ」と、一言。そしてこう続けた。

「とにかく最近、ドラマ化のオファーが多いのよ。たった1~2話を連載しただけで、テレビ局から『映像化をしませんか』と電話があるくらい。昔は漫画が映像化されるなんて、スペシャルなことだったのに、今じゃ断ることだってある」

かつて、テレビ局のドラマプロデューサーからも、企画を考えるときにはまず書店へ、もしくはAmazonサーフィンをすると聞いたことがある。私たち出版業界の人間も同じようなことをしているので、それが決して悪いことだとは思わない。

「ただ、残念だなあと思うのが、ドラマ化が漫画家のセカンドステップになかなか繋がらないんだよ。昔は映像化されると、即、人気漫画家の仲間入りになっていた。なのに今じゃ、たった一回のドラマ化で終わってしまうことも多い」
中略

では楽しんでいる側の視聴者からすると、漫画原作が増えたことによって、既視感のある設定が散見されているという被害(?)もある。
最近“タイプリープ”ものドラマが妙に多いのである。例えば現在放送中のある意味、時空を超えた向井理主演『パリピ孔明』(フジテレビ系列)、『僕だけがいない街』(Netflix制作、2021年より関西テレビ系列にて地上波放送)など。
さらに漫画原作ばかりでは?と思ったジャンルに、“LGBTQ”をテーマにしたドラマがある。先日、女性ファッション雑誌でおすすめのドラマ作品を取材される機会があり、改めてラインナップを見直すことで気づいた。

現在放送中の『きのう何食べた?season2』(テレビ東京系列)、来年初冬に放送予定の『作りたい女と食べたい女』(NHK総合)。
少し前を振り返っても『僕らの食卓』(TBS系列・2023年)、『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系列・2021年)など。

まだ取り扱いがデリケートだと感じているジャンルなだけに、テレビ局側もオリジナル制作には慎重なのだろうか。

ここまで地上波ドラマの漫画原作ものが増えている件について、あれこれと意見を綴ってみたが、「ドラマはオリジナルが一番なのよ!」という、エゴ全開の思いはない。

漫画原作のドラマは面白い。例えば夏ドラマとして放送された『ばらかもん』(フジテレビ系列・2023年)は、本当に面白かった。

続き・全文はソースをご覧ください

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:28:29.11 ID:oMwq9BoW0.net
原作枯渇からなろうに手を染めるアニメの二の舞いを演じる未来はすぐそこにと言おうとしたけどもう私の幸せな結婚でやってた
21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:33:27.20 ID:2d52z5r+0.net
ばらかもんも原作読んだ側からすると
ドラマくっそつまらなくて2話でやめたけど
22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:34:09.23 ID:o3pKhA4F0.net
ドラマ見る→原作読む→ドラマ見るの止める
こういう人多いと思うぞ
27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:36:55.35 ID:C+9+VcnO0.net
NHKの岸辺露伴は思いの外良く出来てていい意味で誤算だった
32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:39:13.59 ID:KmLXJdCY0.net
>>27
脚本・構成が小林靖子だったからな
三池の映画は靖子タン入れなかったからああなった
28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:37:35.65 ID:6KizcNWp0.net
知らん作品いきなり出されてもな
40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:44:51.27 ID:KUZFa5sV0.net
天国大魔境の実写化まだ?
52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:50:30.42 ID:uohxccbj0.net
そりゃあ数ある漫画連載の中で人気を獲得した作品と
面白くなるかどうかもわからん脚本家の一発勝負に賭けるかって言われたらそりゃね
53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:52:08.00 ID:hjoE6U0L0.net
>>52
正解
これはドラマに限らず映画でもアニメでも同じ
今の時代はオリジナル企画を通そうと思っても簡単には通らない
55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:55:02.14 ID:J8tMkVsp0.net
漫画原作だとコケても責任が軽いから良いんだろうなってのもあると思う
74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:10:35.60 ID:EyA6cX3s0.net
脚本家が育ってないのに人材居ないからね
生方美久なんて実戦投入するレベルじゃないもの
91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:23:07.21 ID:zoRuKJrf0.net
脚本家不足なのか
163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:53:55.31 ID:KKJ0geXW0.net
脚本家大切にしてこなかったからってだけだろ
165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:54:42.58 ID:jOqego3w0.net
ハリウッドも昔から原作つきばかりだからな
176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:59:02.91 ID:ystoXFIY0.net
漫画として売れてる以上ある程度のクオリティは保証できるからな
ゴミみたいな作家が考えた話よりよっぽどまし
181 :ウンコ:2023/10/21(土) 15:01:06.53 ID:JhFb+jed0.net
最近の話ではないよ
もう30年以上前からだよ
東京ラブストーリーとかお水の花道とか
映画も釣りバカ日誌など漫画原作ものがヒットしてたろ
208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:32:51.79 ID:bG/L5j210.net
失敗しても原作のせいにできるしな
213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:41:01.87 ID:Ae1Kj49r0.net
テレビ局からドラマ化の話なんかそうそうないと思うがなぉ
制作会社はマジで早いもの勝ちって思ってるみたいだからすぐ連絡来るけど
217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:43:57.01 ID:N/oMdMsp0.net
小説原作なら本屋大賞くらいか
219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:47:13.39 ID:LUnpWlFm0.net
スーパードクターKをやってくれよ
ちゃんと高身長で筋肉ムキムキな
イケメン俳優を使ってな
220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:47:27.50 ID:26Xdq/S50.net
面白い話考えるやつがみんな漫画家になるから
221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:50:32.33 ID:jOqego3w0.net
脚本って脚本家と監督と局Pが何回も話し合って設定から作っていくからな
主導権は脚本家にあるけど決定権を握ってるのはあくまで局P
225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:53:50.09 ID:fFK2r2Es0.net
うーん、漫画原作のドラマばっかりって20年くらい前からずっと言われてることだけどな。
227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:55:19.61 ID:A2E0yD4a0.net
脚本書ける奴が少なくなってるってずっと言ってるからな
オリジナルやる情熱持った奴なんて天然記念物レベル
233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:04:39.15 ID:uohxccbj0.net
まずはドラマの脚本家が漫画原作して人気作にしてみればいい
無理だろうけどね
つまりそういうことよ
238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:07:32.21 ID:1zYNZwN90.net
僕街はNetflixの古いのを地上波に持って来ただけだろ
あれは…実際の北海道ロケに意味があった

尚、八代役の戸次はちょっと違うと思う

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:16:22.43 ID:KCaHvDdY0.net
別に漫画原作使っても良いけど余計な改変して作品を台無しにするなよ
246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:18:18.09 ID:tV8Wbdy50.net
>>242
強い原作は台無しにはならない
248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:20:52.80 ID:wAEgG6lG0.net
>>242
翻案ものは原作とは別の作品って認識が希薄すぎる世の中になってしまったな
263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:40:11.64 ID:zVjcCv7m0.net
テレビ界は能なしばっかりって事だろw
268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:44:41.86 ID:HaHfDIBF0.net
競争の中で読者から支持された漫画に勝てるわけがない
テレビ業界の素人集団は低視聴率でもクビにならない
269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:46:54.25 ID:W1pxQDKf0.net
漫画には厳しい競争の原理が働いてるから、サラリーテレビマンなど素人同然だな
277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:03:27.61 ID:rgqBuw2r0.net
社会的問題が転がっているけど
どう作品に落とし込むのが難しいよな
クレーマーが溢れているからw
284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:17:28.09 ID:6GHE3Z+u0.net
アメドラも結局やることは日本のマンガと変わらんし
291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:30:05.81 ID:sNVyzZTg0.net
>>284
アメリカのドラマは当たればデカい
世界中で売れる
日本の漫画もそうなってきたが、日本のドラマは以下省略
278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:06:01.53 ID:J4fF0tJw0.net
ええ今更・・・30年前からそうじゃんって思ったが
30年前はさすがにここまで漫画原作だらけじゃなかったよな
っていうか今人気で売れてる小説とかはないわけ逆に
292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:33:38.92 ID:7yaieYpq0.net
スポンサーも博打はしたくないから、完全オリジナルだとそもそも企画が通らないというのがあるだろうな
原作が人気だとそのファンも見るからある程度の数字は見込める
だからスポンサーも金を出しやすい
299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:49:21.78 ID:aZRi+saP0.net
>>292
アニメ業界だとよりその傾向が強くなってるな
だから脚本家がオリジナリティを出そうにも
ガンダムとかプリキュアとかのシリーズ物としての看板が必要だったり
あとはアニメ映画だとジブリとか新海とかの名前の通った監督が豪華な芸能人起用した大作とかな
294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:38:12.31 ID:LmhGGCl90.net
ドラマ化するならYouTubeのヒューマンバグ大学の極道ものがいいよ
マジで面白い
295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:38:40.38 ID:CRDO90YB0.net
「蟻の王」が来月公開っていう情報見て、とうとうウヒョ助のあれも映像化かと思ったら
全然違うイタリア映画だった

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697861478