橋下氏、学術会議は「政治介入」 持っているのは任命権でなく推薦権

橋下氏、学術会議は「政治介入」 持っているのは任命権でなく推薦権
1 :爆笑ゴリラ ★:2020/10/11(日) 10:15:34.61 ID:CAP_USER9.net
10/11(日) 10:11配信
デイリースポーツ

橋下徹氏=2015年12月18日撮影

 橋下徹弁護士が11日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、菅義偉首相が新会員候補者6人の任命を拒否した「日本学術会議」の政治介入についてコメントした。

 橋下氏は「勘違いしているのは、学術会議が持っているのはあくまでも推薦権なんですよ。推薦をして総理が任命拒絶できないんだったら、これは学術会議が任命権を持ってるのに等しいんですよ。それは学術会議が、ある意味政治に介入してること」と解説した。政府機関である学術会議のメンバー構成を、バランスの取れたものにできるかどうかは「学者が判断できる話ではない」と断言。研究についての判断を下す「学者の領域」と、組織を運営する「政治の領域」の役割分担をしっかりすることの重要性を説いた。

 政府は1983年の参院文教委員会で、学術会議メンバーの任命について「形式的任命にすぎない」と答弁している。

 これに対して、橋下氏から見解を求められた立憲民主党の今井雅人氏は「『(任命)拒否権がない』と言っているわけではなくて、昭和58年(1983年)の(答弁)がまだ生きてると思っている。政府としては『(拒否権が)ない』という立場で答弁していたのですから、もし『ある』なら、議論し直せばいい」と明言を避けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28301a182a0caa93314e318035e0bf283388dd2a

9 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:21:31.66 ID:GV9TUfp50.net
83年の答弁に拘ってる人間多いけどそもそもその答弁に至った経緯までちゃんと語る人間は皆無
都合の悪い部分排除して語る人間に信用なんか生まれるはずもない
19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:25:19.64 ID:S865eP160.net
詭弁だな、形式的任命で拒否しないと中曽根時代の答弁もあるし、そもそも拒否が出来ると法解釈を変更した政府文書や答弁もないし。
やるなら法解釈の変更か法律改正してから適用しろ。
得て勝手な講釈垂れるのは結構だが法治国家の原理原則すら無視した弁護士なんてバッジ外せよ。
菅からいくら貰ってるかしらんが酷すぎ。
31 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:27:26.08 ID:hsCBCC930.net
>>19
政府答弁はあくまでも当時の状況に合わせた政府の方針に過ぎないぞ?
中曽根の時代の状況と今は同じか?
45 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:30:04.04 ID:DQ7nE07Q0.net
>>19
中曽根氏の国会答弁以降
推薦方式を変更したのはなぜ?
96 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:42:19.68 ID:i3/WvSf80.net
>>19
いつ拒否できないと決定したの?
バカなの?
日本学術会議なんて法改正してさっさと税金投入辞めればいい
それが国民の総意
27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:27:01.12 ID:C5wyxJma0.net
赤い巨塔と名付けた奴が優勝
30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:27:20.57 ID:IkNhTEJL0.net
中曽根首相のときに、任命拒否はしないという条件で、学者同士の互選から内閣からの形式的任命に変えた
本筋を言えば、拒否するなら互選に戻してしまえばいいと思う

左翼が強かった昔はともかく、いまなら右派・保守・ノンポリの学者も多いから(というかそっちのほうが圧倒的に多いだろう)、
公平な選挙になるだろう

33 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:27:40.44 ID:QJSfADUo0.net
でも橋下は政府の言うことと違って、政府は83年の見解を変更したように言ってるのよね
それに、もし説明できなければ拒否を取り下げるべきのようにも言ってる
なぜかそこら辺のニュースだけ立たないのが謎だがwマスコミにどうこう言えたもんじゃない罠w
38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:28:46.41 ID:qR+FqUfB0.net
>>33

橋下の言ってる方がわかりやすいし、人気上がるだろうな。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:28:42.43 ID:L3LFTTqw0.net
税金投入されてるからそりゃそうだ。
63 :(。・_・。)ノ :2020/10/11(日) 10:34:20.39 ID:VXlkbsH50.net
むしろ民主主義国家で政治家の介入できない組織がある方が怖い
学問の自由って言っても、反日反政府の勉強するまでは公務員として許されないこと
65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:35:03.21 ID:Fqi0jssd0.net
これまでで、一番コンパクトで分かりやすい正論
少し見直した。
79 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:37:24.23 ID:kpMLBiVq0.net
確かに、推薦権はあるけど、任命権はないな。
しかし、日本学術会議って、ティターンズですから。
推薦件 イコール 任命権にしちゃった。
いやこれ、まじ怖い話だわ。
独自解釈をして、あとは、ゴリ押しをすれば通るという怖い話。
少しずつ、権力を伸張させ、他者からの介入を拒否、まじ、怖いわ。
まるで、チャイナ共産党のようだ。
80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:37:31.85 ID:QJSfADUo0.net
推薦理由とかこのような業績をしました、だけであってその内容にどうとか言えるようなもんじゃないと思うけどね
概ね分かりきってること、ありきたりのことしか言わんよ。それを聞いてどうするのやら、という感じ
それに文句を言うなら他にもっと適任な人を同じ様に選ばないといけないし、それならもう学術会議とか
関係なく政府が独自に調査して選べばいいって話になる。
122 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:51:31.00 ID:Nv994nPI0.net
逆ネジだろこれ
ほんとどうしようもないな
126 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:52:15.55 ID:gHRGqe2Q0.net
もう結論は出てるからどうでもいいんだが、歯に物が挟まったような感じはいやなので質問
リストはどれが存在したんだ?
1. 日本学術会議が作成した推薦リスト105人
2. それを6人黒塗りにしたリスト
3. 6人を除外した99人のリスト
4. 1枚目99人リスト+2枚目6人リスト

文系の記者の記事でまったく分からん

152 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 10:58:01.29 ID:SncdrIjQ0.net
今井があまりにポンコツで左翼陣営が苛立ってたな
201 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:07:04.99 ID:qJ3Fax9d0.net
不適格だから任命しない
それ以上でもそれ以下でもないだろ
219 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:09:48.82 ID:6n/23a4d0.net
>>201
憲法に則って法律で定められた政府から独立した組織の人事に介入するなら正当な理由が必要だろう
気に入らないからでは当然通用しない
225 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:10:34.31 ID:j59WSnE10.net
>>219
だから気に入らないからなんて言われてないよね
202 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:07:16.58 ID:n92Zn2yc0.net
赤い巨塔

今朝1番笑った

203 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:07:34.02 ID:ml9thCLW0.net
飯塚メンバー 「学術会議はアンタッチャブル組織」
221 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:10:03.61 ID:gHRGqe2Q0.net
日本学術会議は民営化待ったなし 解消かもね
現状知れば知るほどあってはならない組織だと感じてきてる
222 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:10:20.75 ID:zkM6Dgmx0.net
学術的な成果が無いとか、外国の軍隊との癒着とか
指摘しても学者側が否定して、裁判で名誉毀損とか言い出すでしょ。
(法的には学者側が負けるが、さらに不当判決だ政権の圧力だと騒ぐ)
233 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:12:19.92 ID:2/DsGJ2F0.net
もはや自民党の飼い犬だな
239 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:13:38.76 ID:FKW8gFzi0.net
史学の代表者出てきてよ😊
https://youtu.be/pFMxLO3IySI
253 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:15:39.08 ID:MBGpSBHm0.net
お偉い大学教授の集まりなのに藪蛇になるの何で分からなかったんだろうww
日弁連と同じで正体バレてしまったな
268 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:18:52.48 ID:ddcsfmWC0.net
これは正論
290 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:23:03.52 ID:Xtt1T7Gw0.net
>>268
橋下は詭弁を正論を言うのがうまいって
彼の世論誘導を批判した前川喜平

橋下VS前川のタイマン対決をいずれ見たいな

293 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:24:20.50 ID:Xtt1T7Gw0.net
>>290
修正

「詭弁を正論のように言うのがうまい」

失礼

314 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:27:55.20 ID:0GnS3Hxo0.net
>>290
世の中が納得できない論を平気でのたまう奴よりはマシだな
この手の奴が政権とると平気で愚民政策をやりだす
272 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:19:40.28 ID:FKW8gFzi0.net
史学の代表者出てきてー😌
https://youtu.be/pFMxLO3IySI
279 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:21:37.44 ID:zy1iGTCQ0.net
政治はすべて
昭和の頃の答弁のまま
しないといけないんだなw

変えるたびに詳細に説明してたっけ?
パヨクは民主党は

310 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:27:38.30 ID:zy1iGTCQ0.net
理由は言ってるだろ
こんなちっぽけな問題は
一言でも言えば十分だろw
352 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:36:41.17 ID:oBZ8BhDa0.net
またパニック起こしてるのか
360 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:38:16.27 ID:M1vmlmsL0.net
そもそも学術会議って必要なん?
って所を皆んな思ってんじゃないの?
374 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:42:11.86 ID:Xtt1T7Gw0.net
>>360
それは行政改革の話であって
任命権とか解釈とかとは別次元の話
河野の領分
406 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:49:08.27 ID:kQHvllCt0.net
今までこんな組織が存在することすら周知されていなかったのに
拒否されると国民に説明しろとはおかしな話だ
407 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:49:18.64 ID:Udt3yMED0.net
平熱の言ってることは何も響かん
420 :名無しさん@恐縮です:2020/10/11(日) 11:51:24.83 ID:eZPXxrt10.net
会議側が多めに推薦して、政府が専門のバランス見て任命するのがいいんじゃね?
例えば今だったら政権が力入れてるITの専門家必要とか。感染症の専門家欲しいとか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1602378934