【ワイドナ】松本人志、「YouTubeを下に見てたらダメだろうな」テレビ業界の未来に危機感

1muffin ★2019/10/27(日) 23:55:13.20ID:TTLUdNuo9
https://news.mynavi.jp/article/20191027-915148/
2019/10/27 12:28

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、27日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00〜11:15)で、YouTubeとテレビの関係性について語った。

この日は、YouTuberとして活動する歌手・奥田民生を特集。ピアニスト・清塚信也が収録現場を訪れ、活動理由などを探った。

松本は、「わりと熱いところがある」と奥田の魅力を伝え、「俺の中で結構板尾創路と似てて、板尾も“のほほん”としてるけど意外とたまに『あいつ絶対に許さへん』とか言ったり」と例を挙げて笑いを誘う。

一方で、「もうYouTubeを下に見てたらテレビはダメだろうなと思いますよね」とテレビ業界への危機感も。「YouTubeで『ワイドナショー』の宣伝をしてもらうぐらいになってくるかもしれない。そういう感覚でやらないと」と自らに言い聞かせ、「『YouTubeであれだけ宣伝してたから久しぶりにテレビ観てみようか』ぐらいな感じになってしまう可能性だってあるわけで」と推測していた。

3名無しさん@恐縮です2019/10/27(日) 23:57:06.52ID:rOGehCxQ0
いいかえると「ネットを」ってことだね
そりゃあ、まとめていうなら下にみないほうがいいけど
下だらけだよw
31名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:05:19.33ID:u5PV9s7V0
見たくないもんばっか流してるものが見たいもの選べるものに勝てるわけないだろ
下に見てたらダメとかの問題じゃない、勝てるわけない
90名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:19:09.69ID:rAaL9fIh0
でもユーチューバーと芸人なら圧倒的に芸人の方が面白いんだけどね
115名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:24:06.01ID:UiOZFlCp0
>>90
松本人志などが作った「定石」を
その後の世代がコピーして
さらにそれの劣化コピーがyoutuberだからな

俺は本質的には芸人もyoutuberも変わらんと思ってる

129名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:26:18.01ID:QR90T3hb0
>>90
世代の問題だろうね
俺らのころだって欽ちゃんとかあの世代がずっと出張ってたらつまんなかったと思う
とんねるずダウンタウンウッチャンナンチャンが20代で台頭したのが大きい
132名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:26:44.92ID:9uWw0Zr+0
もう遅いよ
157名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:30:34.76ID:MzMjaGrT0
質に関しては永遠に逆転しないでしょ
機材、技術、経験、マンパワー、全てが違う

が、高品質のコンシューマーゲームよりも下らん課金スマホゲーが幅効かせてる昨今だからもうこの世の中嫌になる

171名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:32:53.11ID:G8RsUmbv0
YouTuberはテレビの真似事をしてるのが9割だからなあ
182名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:34:37.20ID:N0BTwh4H0
内容よりも自分の好きなタイミングで好きなスタイルで観られることが大きいんじゃね
ライブも多くの人は収益の為にアーカイブを残すし
185名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:34:54.15ID:yDfAnYDz0
なんだかんだで知名度が高いのはYouTuberよりテレビタレント
188名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:35:22.88ID:fsanBOmv0
テレビといっても映画とかスポーツだな
ユーチューブなんて殆ど見ない
224名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:39:44.93ID:CHpssP4j0
でもネットって劣化テレビですよね

マスメディアや広告屋や芸能事務所が入り込んで
双方向でもフラットでもフロンティアでもない

233名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:40:43.51ID:Av1P+nHm0
金かかってるし訓練も積んでるから、まだ芸人のほうが面白いと思うけどな。
YouTubeの一番の利点は、見たい時に見れることじゃね
テレビはテレビに時間を合わせたり、あるいは録画するのがメンドクセ
256名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:42:56.05ID:xB1W5a/Y0
どうやってもテレビの方が有利なんだけど、肝心のテレビ局、芸能人の事務所、広告代理店が
コネ入社ばかりでリスク取らないし、株式の持ち合いでキャストはありきたりだし
笑いの専門学校出の金太郎飴を消費していくだけだから、Youtubeに負けるようになっていく

でもまあ松本クラスは心配しなくても十分ためたやろ

261名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:43:17.34ID:k5f1ohm+0
松本は結構前からテレビはもうあかんって言うてたな
289名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:48:12.73ID:wJsP4xfR0
テレビがつまらないだけなんだよな
パリピっぽい番組ばかりになった

馬鹿みたいな事を金をかけてやる
それが面白かった
今、それをやってるのがヒカキンなんだよね

320名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:51:47.68ID:o/H0m+Iw0
YouTubeだけではなく、主要メディアのコンテンツは欧米企業に独占されるだろうな
332名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:52:25.91ID:IttgCu2f0
youtubeはyoutubeでインパクト重視だったりするし
編集がテレビよりもうるさくて見たいものが見つけられない
結局テレビにもyoutubeにもそこまで見たいものがないんだろうけど
336名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:52:57.36ID:7Tm/ZdZc0
既にTVのバラエティーはYouTubeのネタ無しでは成り立たない時代になりつつある
349名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:55:19.30ID:7Tm/ZdZc0
松本君、アホでも売れるいい時代に生まれてよかったね 
351名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:55:21.36ID:T18EPYIl0
ドラマもアニメもバラエティー、どれもマンネリの極地だしな
363名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:58:12.52ID:fsanBOmv0
自演臭いのがいるが
芸スポはテレビが主じゃないし
369名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 00:58:38.62ID:wJsP4xfR0
単純にテレビに合わせた時間割ができないんだよなあ
ネットになれちゃうと

TVERも一週間で消えちゃうし
そう考えると、初めから見なくていいやってなっちゃう

408名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:03:09.45ID:My4HvSIl0
YouTubeの方があらゆるジャンルの動画があるからな
その道のプロが魚の捌き方から、釣りの秘訣まであらゆることを教えてくれる

若い子だけじゃなくお年寄りまでYouTube見てる時間のが圧倒的に長くなってる

417名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:04:18.35ID:GV5+ZP720
>>408
テレビもその手の番組全部やってるよ
470名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:11:06.07ID:56uRd1ny0
テレビは聴くもの見る時代じゃなくなった
例えば今からペヤングのお湯を沸かす間に暇だから
テレビをポチしたけども
食いながら見て食い終わったら消す
とりあえず生を頼むのと一緒で
居間にきたら照明変わりラジオ変わりにつけて音だけ聞いて去る
かじりつく価値はもう無い
486名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:12:26.08ID:iUzgsC570
松ちゃんはアンチ多いけど丸くなった今の方好きだわ
昔ならユーチューバーとかチンカスとか言ってたと思うわ
554名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:20:32.73ID:JEzvKWRy0
youtubeって言ってもみんな好き好きな動画見てるだけで万人が面白いと思えるような番組はないんだよな。
ようはyoutubeでやってる動画をテレビ番組として放送しても数字は取れないってこと。
媒体としてテレビがyoutubeに負けてるだけって話。
611名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:28:44.63ID:4YDvfkB60
>>554
そう
だからユーチューバーが凄いんじゃなく
ネットの利便性、Google社、YouTubeというサイトが凄いだけ
559名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:20:46.67ID:9yhmD/ve0
テレビの2時間番組から得られる情報よりユーチューブで10分動画を2倍速で見た内容の方が濃いからな。

ユーチューブの良いところは見たい、知りたいことをピンポイントで選べるところ。
テレビはダラダラCMやらくだらないトークやらで時間使いすぎる

630名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:32:05.18ID:y8kmdIh40
HIKAKINの年収聞いてから態度変わったよな
松本の数倍の年収でびっくりしたんだろうな
650名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:35:29.80ID:k7oXEZZo0
アメリカの有名チャンネルとかって普通にスタジオでテレビ番組みたいなセット作ってやってるチャンネルとか結構あるんだけど
日本だと安定して数十万再生稼いでるような連中でも素人みたいなんだよな
チープというか
あの違いは何なんだろう
663名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:37:37.32ID:i9rHD8xR0
>>650
アメリカは元々テレビネットワークが弱くて
ケーブルテレビが強い
(NetflixやHulu、アマプラ等々が出たのもその流れ)

その感覚があるんじゃないかな?

668名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:38:27.77ID:UpS7OKHj0
感覚的に40代ぐらいから下はネットのほうが占有時間多そうなイメージが有る、5ちゃんも3,40代くらいが多いらしい
初期のネットができた頃に若者だった層、あと2、30年後がどうなるか楽しみ
テレビしか利用してない世代ってほとんどいなくなるんじゃないか
781名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 01:52:22.52ID:H6Zend+r0
テレビとかガチのジジイとババアしか見てないしな
846名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 02:01:30.05ID:sCuRPi4o0
「ユーチューバーはつまらない。テレビよりつまらない。」

俺もそう思う・・けど当たり前だ。1人や2人で作る動画が何十人、何百人が作るテレビのクオリティにかなうわけがない。
でもその分、少ない視聴者でも利益が分散されずに直接入ってくる。
それゆえ、当たればあっという間に富豪の仲間入りができる。

という大人の一般論がある一方で、最近の子供や若者はむしろYouTubeの方が面白いらしい。
こうなるともう時間の問題だよね。両者が収束していく未来はいまいち読めないけど。

866名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 02:04:07.28ID:4YDvfkB60
>>846
YouTubeが儲かるって言っても
ユーチューバーが映画に出たければ映画の製作費を自分で出して自分で作るしかない
芸能人はタダどころかギャラ貰って映画に出られる

ユーチューバーは収入から次の動画の製作費を出さなきゃいけないから
そこまで計算すると必ずしも儲かってるとは言えないな
自作のショボい動画に出るだけで満足ならいいけど

883名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 02:07:24.15ID:sCuRPi4o0
>>866
なんか勘違いしてるが、ユーチューバーの勝ち負けの話じゃないでしょ。
YouTubeという存在自体がなぜ人気があるのかって話。その説明のための1つ。

その、ユーチューバー単体に対しての優劣や「対芸能人」みたいなのを考えてしまう感覚自体が負けてる。

816@w@ ◆midHd0vyuw 2019/10/28(月) 01:57:38.13ID:EFlRV8he0
最近韓国系の排除が始まってるから在日利権のテレビ局は電波オークションで解体されると予測している

米中戦争が始まり日本は侵略者で中国韓国在日は被害者と言う設定が終わろうとしているのだ

この設定の刷り込みのためにテレビやマスコミは在日朝鮮人が支配してきた

支配体制がアメリカが許可を出すことによって終わる

871名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 02:04:49.12ID:k7oXEZZo0
俺もつべやニコでゲーム実況とか昔は良く見てたけど
最近は板倉とかの実況見てる方が面白いわ
やっぱ喋りの力量が違うよ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572188113/