<梅宮辰夫>芸能界について「残念だけど消滅していくね!」「素人ばかりになって、憧れの世界ではなくなってしまった」

<梅宮辰夫>芸能界について「残念だけど消滅していくね!」「素人ばかりになって、憧れの世界ではなくなってしまった」
1Egg ★2019/12/15(日) 01:35:21.56ID:5LLJftIq9
芸能界が憧れの世界ではなくなった

そして、4月中旬のこと。平成も残り数日という時だった。「芸能界のご意見番」として、芸能界に対しての梅宮さんの一刀両断、意見を聞きたいと思った。すると開口一番。

「それね、昭和から平成になった途端に芸能界はつまらなくなったんだよ。憧れなんてものもなくなったね」

「僕は昭和の半ばから、この芸能界という世界を見続けてきたんだけど、平成になった途端に芸能界が遠のいてしまった感じがするんだよ。芸能界というのは本来、特別な世界なわけさ。だから大衆から憧れを抱かれていたわけだ。石原裕次郎や高倉健、菅原文太、それに松方弘樹…、どいつもこいつもみんな素敵な…魅力的な奴らばかりだったよ、カッコよかった。

だから大衆は、そういったスターのいる芸能界に憧れていたわけさ。どんな世界なのか見てみたいと思ったわけだ。それが、平成になったら一般の世界と…普通の世界と何も変わらなくなってしまった。芸能界が特別な、憧れの世界でも何でもなくなってしまったわけだよ。魅力も何もなくなっちまった。俺のような昭和のスターからすると、この平成の芸能界というのは、どんどん意識というか距離が離れてしまうんだな」

携帯電話を通しての会話ではあったが、梅宮さんは一気に斬りまくった。

梅宮さんは1958年に東映ニューフェイスとしてデビュー。以来、映画やテレビドラマなど数百本に出演してきた。中でも「夜の青春シリーズ」や「不良番長シリーズ」「帝王シリーズ」「仁義なき戦いシリーズ」などは代表作の一つで、60年から70年代にかけて東映の黄金期を担ってきた。

しかし、5年前の2014年に高倉健さんや菅原文太さんらが逝き、2年前の17年には��昭和の2大スター�≠ニ言われ続けてきた��相棒�≠フ松方弘樹さん、さらには渡瀬恒彦さんらも帰らぬ人となった。

特に松方さんとは、映画「仁義なき戦い」(1973年)などでの共演もあるが、釣り仲間でもあり「遊び」も共にしてきた盟友だっただけにショックも大きかった。「弘樹も含め、仲間が一人づつ自分から去っていくのは、これは仕方がないことだよ。だけど精神的には辛いことだった」

つづく

2019年12月12日 14:38
https://lite.blogos.com/article/423239/

写真

10名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 01:41:55.85ID:u5dCKx7j0
ダウンタウンロバート秋山に媚び売って芸能界に必死にこびりついたうんかす辰夫
23名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 01:47:20.73ID:9nia9zgQ0
具体的に誰かを思い浮かべながらしゃべってそうw
33名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 01:52:11.51ID:NrHfcX4u0
演技上手くないくせにw
63名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:00:50.44ID:p7xkucUf0
みんな最初は素人だろ
71名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:02:05.06ID:ArkY8XpR0
ジャニーズばっかり見せられ苦痛
吉本も見たくない
芸能事務所の圧力がテレビを
おもしろくなくなった
90名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:06:35.47ID:WL7/v8qQ0
たっつあんの言う通りだわ、梅宮アンナだmattだあほ二世ばっかだ
117名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:19:29.82ID:VdM8+LPh0
様々意見が有るだろうが、仕事に一生懸命打ち込んでいる人と、遊び半分の人と、両方有るよな
今の芸能界は、後者の比率が多くなっているのを憂いているのだろう
ロクな芸も知識も無くて、ツラだけで一人前のが多い
それは、観る側も変化しているからだナ
128名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:23:18.35ID:aNqkYCoE0
おとこのしんぼる〜♪
167名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:38:49.59ID:9R3vmFxv0
バラエティーで普段見ない人が出てると思うと
殆どが映画、ドラマ、新曲の宣伝をして帰って行く
こんなテレビに誰がしたのさ
172名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:40:15.09ID:6exZcGHa0
>>167
視聴者
視聴者→製作者だから
191名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:44:55.98ID:TJP8Ey0o0
というより使い捨ての文化
本人の実力や人気じゃなく広告代理店、芸能事務所、メディアがグルになって作りあげたタレントを消費する世界
209名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:49:59.37ID:DBw1MNiR0
大手マスコミや大手芸能事務所が装飾してただけで、実態は素人と同レベルのやつらをスターに仕立て上げただけ。
242名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 02:57:14.63ID:6JyYalpP0
素人集団・芸能界()
262名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:01:54.92ID:a8SYN6L50
羽賀研二の呪い
318名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:18:55.10ID:uxvZmXtl0
2代目裕次郎だっけ?あれがいまいち跳ねなかったもんなあ。

確かにイケメンだけど、なんかその時代にあってない顔のように見えた。
でもそれを選んだのは昭和のスターの事務所なんだから。

この発言は老害といわれてもしょうがない。

335名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:24:31.34ID:tDErF6gm0
なんか何でもそうだけど、芸能人なんていなくなってもどうでもいい

その他の職業で農家だったり漁師の方が貴重
たっちゃんは漁師だ!

337名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:25:03.18ID:/LIFbsRk0
これは水戸黄門シリーズでも言える
パート1の東野英二郎時代が1番面白い
時代が下がるにつれて面白くなくなる
354名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:29:33.46ID:NbikJGSg0
彼の言う芸能界はとっくにないだろうね
ノスタルジックな気持ちはわかるけど
376名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:34:28.49ID:mW8WV65q0
現実にテレビの全番組の平均視聴率って3-5%でしょ。
昭和は20-30よ。
wwwwww
386名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:38:00.61ID:PyQilIfE0
>>376
むかしのTVスターが通販番組に出てたりすると悲しくなるので、余計テレビを
見なくなってしまうなww
394名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:39:24.16ID:94IlDoHo0
そんなの今更
篠原美也子がとっくに歌ってるじゃん
銀幕のスターは会えるのがスクリーンの中だけから今じゃ隣のちょっと可愛い子が次の日にはスターになっちゃう時代
396名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:40:00.38ID:mW8WV65q0
ラジコって前の番組を引っぱりだして聴けるんだよね。
テレビもそうならないと無理だよ。
一般人には録画する時代も終わった。
406名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:41:57.32ID:PyQilIfE0
>>396
あれも大昔の番組が聞けるといいんだけど、昭和の頃のオールナイトとかww
423名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 03:45:49.77ID:mW8WV65q0
ハリウッドコシショウに梅宮アンナと羽賀研二のネタをやって欲しい
486名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 04:13:00.13ID:BbRRSnFR0
単なる芸能評論家になっちまったな。
でも言ってる事は正しいだろ
504名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 04:21:14.95ID:m9ABGMug0
日本のテレビも視聴者数ちゃんと分かればいいのにな
視聴率とか曖昧なもんじゃなくてアメリカみたいに録画から何から見た人数計測するやつに変えればいいのに
508名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 04:23:34.48ID:Ddf9KlqG0
>>504
それやったらさらにテレビ離れが表面化するからやりたがらないんだよ。
まあネット広告料がテレビを上回ってる今となっては何もかも遅すぎる、上層部が自分がいる間だけ延命すればいいって考えしかないから、老人向けにするんだろう。
528名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 04:32:19.62ID:Ddf9KlqG0
いくらYouTuberの悪口言っても、芸能人がそれ以下だからなあ、少なくともテレビやらで表立ってやってることは。
552名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 04:42:16.23ID:PgUplfio0
たッつぁんはいい男だけど大根すぎる
628名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:06:20.61ID:ccXsxdSk0
まあ当たってるな
素人をかついで操って国民を洗脳して集金するシステムになってる
芸が存在しない
ただそれはテレビタレントの話で芸を追及してる人はたくさんいる
彼らは賢いから梅宮のようにテレビに執着せず我が道をいっている
644名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:13:09.76ID:u04ZJLqU0
「スタア」の時代の人
686名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:34:34.13ID:Jw5gbUEG0
この人の出身地中国ハルビン
688名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:35:29.36ID:e42N94HC0
芸を磨けよ 
昔から日本では芸を見て芸を尊敬してたんだぞ、戦後のアメリカスターみたいな真似事をしただけやん。
昭和の終わりにそれに気が付いた芸能人は芸を磨いたものが生き残った。
憧れの存在が芸能人じゃないよ
741名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:50:52.72ID:ea7Ow7tn0
お笑いだとドリフなんて今見ても面白いからな
今の子供がドリフ見ても笑えるらしい
今のお笑いで30年後の子供にも笑ってもらえるものがあるのだろうか
747名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:54:53.75ID:tJBSez9D0
>>741
う〜ん、ドリフは正直よくわからん
ゲストで出てる昔の芸能人見るのが楽しくて配信やCSで見たりはするが笑えるかというと…
残ってる映像が少なすぎて比較は難しいけどクレージーキャッツの方がまだ好みかなあ
757名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:59:22.95ID:ea7Ow7tn0
>>747
ドリフは小学生以下の子なら今でも笑えるらしい
普遍的な笑いっていう奴かな?
今のお笑いは馴れ合いで取る笑いばっかりだから30年後に見ても
何がなんだかわからないだろうね
700名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:37:58.88ID:qa0a60x60
昔 銀幕のスターは生まれながらのスターだった
誰も知らない所に住み 会えるのはスクリーンの中だけ
だけど時代は随分流れたね 今じゃ隣りの
ちょっと可愛いあの子が 次の日にはもうスターだってもてはやされてる
719名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:44:30.05ID:BbRRSnFR0
ワイプとひな壇芸人の発明もぶっちゃけそれなんだろうな。
俺等は「ひな壇芸人なんて要らなくね?邪魔なんだけど」と思うけど
そのひな壇芸人の中に好きな人が居てワイプに映ってるから見るという人も確実に居るから
あの手法は無くならないわけで。スターは必要ないんだよね。
まとめて10人とか20人を座らせてトータルである程度視聴者を稼げばいいから
737名無しさん@恐縮です2019/12/15(日) 05:49:02.64ID:QDSqh51N0
番組一本出演で何百万、てのに疑いを持たずスゲースゲー言ってた時代から
こいつに金を払うだけの価値があるのか?て感じで
視聴する側が正当な評価と査定を求める流れになってきたのは良いこと

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576341321/