有吉、小説や歴史モノのマンガ版を見下す活字派に苦言 「いろんなスタイルがあって良いって本に書いてねえの?」

1muffin ★2019/01/24(木) 11:49:50.53ID:gboD4Z0T9
https://sirabee.com/2019/01/24/20161974719/
2019/01/24 10:00

小説やビジネス書など「活字で読まないと失礼」と主張する活字派に対して、23日『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で有吉弘行が反論。視聴者からは共感の声が溢れている。

「マンガ版だと重みを感じない、簡単に読もうとするのは安易」というのが活字派の主張。これに有吉は「原作読まないと失礼ってこと?」と疑問を呈し、「入り口としてはマンガが良いかなと思っている」と反論する。

地政学や歴史などを例に出し、マツコ・デラックスも「マンガで読んでた。三国志とかはマンガ止まり」とマンガ派を擁護。議論が白熱し「イヤなら読まなきゃいい」とつい口にしてしまった有吉だが、それは逃げだと気づき持論を展開していく。

有吉は「僕らみたいなバカは入口はマンガで入らせてくださいよ」と卑下しながら、活字好きが「マンガやアニメを根本見下している」姿勢を批判。

2人は「ずっとそうやっていけばいい」と共感しながら、「本ばっかり読んでその知識を活用せずに死んでいけばいい」と暴論も展開する。

マツコは、活字がダメではないと前置きした上で、マンガが支持を受けている現状を盾に「これだけ勝敗がついてまだ認めないか」とチクリ。

有吉は「知識の泉」と活字派を認めながらも、他者を認めない姿勢には「色んなスタイルがあっていい。それは本に書いていないのか」と一喝した。

有吉らの主張に、マンガ派と思われる視聴者から共感の声が殺到している。どうやら、活字派の「マンガやアニメを見下す姿勢」に辟易していた視聴者は多かったようだ。

2名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:50:50.97ID:2JmmyOP60
2月なるか
22名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:56:47.62ID:mN9qoVS50
そもそも現代文学なんて昔はバカにされてたしな
漫画を芸術だとしなきゃ問題ないよ
26名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:57:40.98ID:7A8ZY78Z0
漫画がダメとか下に見る人が論理的に説明するのきいたこない
単に好き嫌いだって言えばいいのに
34名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:00:25.66ID:BRU8LuJw0
こいつ悪口ばっかりで、つまらん関東芸人の典型だわ
でも関東人ってさ、
有吉のことを関東芸人とか呼ぼうものなら
「あいつは広島!」とムキになって反論してくるよなwww
45名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:03:09.77ID:DjfXOFy/0
フィクションなんてどっちでも良いわ
漫画が支持されてるのはエンターテインメントとして漫画の方がわかりやすく伝わりやすいんだろうな
53名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:04:32.88ID:I3vQ04lQO
これ見て旧約聖書と般若心経のマンガ読みたくなったw
64名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:06:46.17ID:Pp2F3ElR0
小説というものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うというふうな性質のものではないのであります。
75名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:08:58.95ID:NxTiH1DT0
見下すんだって自由だろ。
社会生活上、口に出さなきゃいいだけで
80名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:09:57.24ID:argsU9D00
アドルフに告ぐ読んだからユダヤ問題詳しいよ
91名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:11:35.52ID:RrNLX6vW0
漫画でざっと理解して深いところまで知りたくなれば専門書を読めばいい
とっかかりとしては漫画も有効だと思う
95名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:12:11.20ID:3q96QpES0
マンガは好きだけど図書室においてある歴史漫画は苦手だった
まず絵がへたすぎて感情移入できない
それこそ鳥山大先生や荒木先生が歴史漫画描いてくれたら読みます
220名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:35:17.62ID:cmj6bB3E0
>>95
そうか?
歴史書物が好きな人って、小学校時代に歴史偉人漫画が入り口なんじゃないかな。

ちなみに、読む漫画がなくなって、たまたま目に付いたズッコケ3人組シリーズに手を出してから活字への抵抗が全くなくなったわ。

96名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:12:11.48ID:IpHewDrjO
活字の方が情報量多いからまぁ勧める気持ちも分かる

だが「失礼」は無いよなw明らかに見下してるw

98名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:13:25.32ID:jvwlWbItO
マンガだけでは補完出来ない部分が多すぎるのを理解してない
有吉は浅い知識しかないのが良く分かるな
125名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:18:52.39ID:FKj8dhCC0
>>98
ネットだけでは補完出来ない部分が多すぎるのを理解してない
お前は番組を見ないで叩いてるのがよく分かるな
126名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:18:55.09ID:ocvSw54l0
横山三国志は前半の山場である官渡の戦いが省略されてるのがな
136名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:21:15.88ID:mbhkcAgQ0
>>126
読んだことねえけど官渡抜きで三国志成立すんのか
141名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:22:25.56ID:vy7qQpum0
漫画も色々あるよね
単に絵があるってだけで、文章と変わらないのもあれば
細かいことは置いといて流れ重視でばーっと進めるのとか
読み物としておもしろく作ってるのとか

絵がない分文章の方が一冊で濃いのは当たり前だよね

145名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:22:55.47ID:lo1Dw54v0
活字書きが漫画好きだったら活字派はどうすんだろ
149名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:24:15.09ID:JqFxZ0u40
でも映画とかアニメでお話に興味持ったら、次は原作を読んでほしいというのは同意
別に原作が漫画でも小説でも
156名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:25:23.46ID:NeQSZwHI0
>>149
それはたまにやってたな
映画がきっかけ
157名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:25:28.50ID:SqMmyhbA0
活字のほうが偉いとかそういうのじゃない、原作厨なだけだ
小説が元のやつは小説で読め
漫画が元のやつは漫画で読め
174名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:27:59.68ID:pxYqmhkD0
有吉ってアニメとかバカにしてなかったか?スタンスころころしすぎてよくわかんね
180名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:29:16.96ID:ITYVBaxN0
>>174
お前らをコメディナイズドしたような人間だからまともに捉えるなよ
183名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:29:36.39ID:Q8GYYuwa0
>>174
漫画とアニメは別物だと思う
アニメ厨は容赦なくバカにしていい
161名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:25:38.31ID:188QgbIQ0
マンガ化したものは、原本と全く別物だから。

別物同士を比較しても意味ないだろ。

199名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:32:46.47ID:f9bsw7oX0
子供の頃はマンガで入ることのほうが多かった気が
おかげで伝記とか読むようになったし
211名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:34:25.21ID:Sb+1X2Kx0
金田一の事件簿は小説よりマンガの方が分かりやすい
217名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:34:49.61ID:8WnV8WY30
文化ガーとか読解力ガーとか言うけど本質はどちらかというと原典主義でしょ
漫画原典のアニメや文庫を認める認めないやってるのと変わらない
結局出来によるっていうのも変わらない
253名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:40:14.14ID:w6qe3+O70
想像力を養うには活字が一番なんだよな
知識やとっかかりならマンガや絵本でもいいと思うがね
マンガも絵本も活字をよく読む作者のは作りが上手いよ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548298190/